› 素敵にサボタージュ › 日常 › 今日モス気分♪の出来事

2011年07月31日

今日モス気分♪の出来事

管理人でございますこんにちは。
先に言っておくがこれはグチネタだ!
気分を害される方もいらっしゃるかと思うので閲覧注意であります。

…準備は良いでしょうか?ではどうぞ。

今日のお昼のこと、嫁の体調がよろしくないということもあり
外食をとることにした。
しかも今日は"シーフードナン・カレー"の発売日だそうで
この時点ですでに"今日モス気分"でしたな。

で、お店まで行ってから待つのが嫌なので今回も電話で予約して
取りに行くことにしました。

電話すると、おそらく若いであろう女の子が応対に出た。

まず、名前と電話番号を聞かれます。

答えます。

電話番号を言ったらまた名前を聞かれました。
何故だ。

次、メニューを聞かれます。
シーフードナン・カレー
サウザン野菜バーガー
フィッシュバーガー
オニポテセット
サラダセット
こどもライスバーガーセットを注文しました。

フィッシュバーガーとチーズバーガーを間違えられました。
あわてて訂正します。
そんなに滑舌悪いのか俺?
まあ寝起きに近かったのはありますが。

店員が注文を繰り返します。
…うん、一通り合ってたと思う。多分。

お値段は2480円だそうです。
お金を用意して取りに行きます。


お店に到着。ドライブスルーの方が面倒がないよね?ってことで
マイクの前を華麗にスルーしてカウンターに行きます。

前に1台いたんですがやたら待たされました。
奴らここで直接頼んだな…?


しばらく待つと前の車が出て行きました。
これまた、20代前半であろう若い女の子が応対に出る。
早速こう来た。
「先にお会計失礼します、1480円になります。」

…は!?
"仏の管理人"と呼ばれた私もさすがにイラッとしましたね。
何ですか、用件も聞かずにそれですか?

どうせそれってドライブスルーで頼んだ人の分だろ?と思いましたが
若干イラつきながらも訂正します。
「あの、事前に電話しておいた××ですけど」

「あっ、××様ですか、少々お待ちください」
そういうと店員は店の中へ入って行った。

…「お待たせしました」とか「申し訳ありません」とか
聞こえなかったような気がするのは何故か…。


ブツを持ってきたようだ。
「お待たせしました、こちらドリンクです。」
はいはい、と受け取る。
「こちらがバーガーです。」
はいはい、と受け取る。

ついでにお子様セット用のおもちゃを貰う。
ここのおもちゃは来る度に品替わりしてて良いのう…。

レシートを受け取る。
「ありがとうございました!」
…あれ、ブツの確認はないんだ。
一抹の不安はありつつ撤収する。

帰り道、レシートをチラッと覗いてみる。
なんかおかしい…。

帰ってからブツを確認します。
するとやはりというか間違っておりました。
サラダセットのはずがサラダ単品+ポテトSセットになってます。
実際、注文した組み合わせだとポテト(S)は1つ(お子様セットの分)
のはずなのに、2セットついておる。

早速抗議の電話をします。
今度は年配であろうおばちゃんが応対に出る。

こんなことを申しておりました。
「そうなんですね~、でも、レジがお得なセットで自動計算するので
ご注文の時と異なる場合があるんです~。」
確かに、レシートにもそう書いてありますな。

が!こんなことで引き下がれるか!!
もう一度注文を伝える。
するとおばちゃん、
「おかしいですね~、180円安くなりますね。」
そりゃそーだろ!明らかにポテト多いんだから!私は内心呟いたね。

返金したいから住所を教えろ、とのこと。

住所を言います。
東山台を東山田と間違えられました
本日何度目ですか?

名前を言います。
ここだけの話、私"洋輔"っていうんですがね、
私「ようすけ、って言います。」
おば「ああー、太平洋の洋、ね。」
私「はい、それですけの字は車へんにうら、って書く…」
おば「ああー、はい、車へんにうら、の。で、すけは?

ええッ!?
まさかそこでそう来るとは予想できませんでした。
私洋輔すけさんですか!?

電話番号は伝えてありましたね。おばちゃんが反復します。
…下二桁が間違っておりました。
よかったね掛ける必要がなくて。
これも一体どうなってんだか。あわてて訂正します。

電話をきります。

あー疲れた。
これでお金が帰ってくればヨシですね。
のんびり食べながら待つとしましょうか。

…と思ってたら、すぐにまた電話が。
道にでも迷ったか?と思いましたが
「現金じゃなくてグルメ券でもいいですか!?」とのこと。
まあいーんだけど…

ちゃんと郵送してくるんだろうな!?
という不安はありますが。
まあ、これにて一件落着…か?


住所が東山田になってるか、宛名が洋輔すけだったらまた報告します。

ではまた。


同じカテゴリー(日常)の記事画像
たろ家ダイジェスト 2015年
友達が飲み屋を始めたよ!
閲覧注意記事その2
閲覧注意記事その1
我が家の恒例行事?
永き闘病生活 ~後編
同じカテゴリー(日常)の記事
 ヤダヤダの一部 (2016-01-27 00:39)
 管理人たろ、2016年決意表明! (2016-01-07 22:47)
 たろ家ダイジェスト 2015年 (2015-12-31 23:49)
 友達が飲み屋を始めたよ! (2013-04-22 23:19)
 閲覧注意記事その3 (2013-03-21 23:09)
 閲覧注意記事その2 (2013-03-20 22:25)

Posted by たろ at 22:28│Comments(0)日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日モス気分♪の出来事
    コメント(0)