2009年11月18日
おさんぽカメラ3回目 おまけ編
「じゃあ最後のシメを…お兄さんから。」
なぜかおさんぽカメラ第3回目のシメを任された管理人です。
いやー驚いたね!
まさかあの場面で御指名が入るとは思っていませんで、アタフタしながら
喋っておりましたが、まあ傍目から見ると無事に締まったようで
まあよかったよかった?
私何を喋ったかちっとも覚えてないんですがね!
てゆーか某おさんぽカメラ敏腕部長殿、
何の前触れもなく指名するのはやめて下さいね!?寿命が縮まったじゃないですか!
大体、あの場面だったら私じゃなくてmasakoさんでしょ?普通。ねぇ?
まー私以外の人を指名するんだったら全然OKなんですが。
さて、今回はおまけ編とか銘打ってはいるが主に娘の写真なのです。
では、どうぞ御覧下さいまし~。
なぜかおさんぽカメラ第3回目のシメを任された管理人です。
いやー驚いたね!
まさかあの場面で御指名が入るとは思っていませんで、アタフタしながら
喋っておりましたが、まあ傍目から見ると無事に締まったようで
まあよかったよかった?
私何を喋ったかちっとも覚えてないんですがね!
てゆーか某おさんぽカメラ敏腕部長殿、
何の前触れもなく指名するのはやめて下さいね!?寿命が縮まったじゃないですか!
大体、あの場面だったら私じゃなくてmasakoさんでしょ?普通。ねぇ?
まー私以外の人を指名するんだったら全然OKなんですが。
さて、今回はおまけ編とか銘打ってはいるが主に娘の写真なのです。
では、どうぞ御覧下さいまし~。
見たことない人が多いので、なにやら困惑気味です。
よ~しよしよし、パパが可愛く撮ってやるからな~~。
…やっぱり困惑気味でした。
気を抜くと撮られるぞ!
とカメラを向けたら逆に狙われるとは!?
しまったッ!!
美術館に着くなり早速カメラを構えるノブさん。
このお方のブログ、とにかく素晴らしい写真がいっぱいです!
写真に対するコメントも風格がありまして…
そう、例えるならば…
"このブログと180度真逆"というのが一番正確な表現でしょう…。
「紅い光に照らされて、君の瞳がいつもと違って見えるよ…。
そんな君の瞳に、乾杯」
「…バカじゃないの!?」
これは鞍ヶ池から美術館の移動中に撮ったものですね。
ちょっとだけヤコブのハシゴが見えますね。
なんだか宗教ちっくなので言い換えると天使のハシゴですね。
まあどっちでもいいですね。
これで私のおさんぽカメラの写真は終わりです。
いやー!結構撮りましたが"コレいい!!"って写真もあんまり…むむむ。
私みたいな素人には、時間制限があるのがなかなか痛いところですね。
ほんとならもっと寄ってみたり、露出も色々試せればよかったのですが
ついつい、焦ってフツーに撮ってしまいます。
上手な人は"こう撮りたい"っていうのがすぐに頭に浮かぶのでしょうが…。
さてさて最後に某おさんぽカメラ敏腕部長殿、おつかれさまでした。
"前半、進行役が一番しんがりにいるんだけど"とか
"とりあえず、集合時間くらい決めておいた方がいいんじゃね?"とかまあありましたが
楽しめましたよ。
まあただ、ウィンカーをあと3秒は早く出した方がいいですね。隣の人もそう言ってました。
あの時言いそびれたので今言います。
masakoさん、モモさんもお手伝いありがとうございました。
部長殿本人よりおつかれでないかと心配です。
ではでは、お付き合いくださいましてありがとうございました。m(_ _)m
Posted by たろ at 22:54│Comments(5)
│お出かけ
この記事へのトラックバック
m-ganeです。3回目の撮影会、皆さま一通りブログにあげていただいたようで、ここでまとめておきます。いやー、すごい数になりましたぽろぽっとひろってご覧いただければさいわいです。
おさんぽレポート(11月):皆さんのまとめ【おさんぽカメラ部♪】at 2009年11月27日 16:32
この記事へのコメント
敏腕だなんて、
ほめすぎ、ほめすぎ〜。
ご意見・ご感想・ご要望は大歓迎ですたい。
文句はやめてくればい。
ほめすぎ、ほめすぎ〜。
ご意見・ご感想・ご要望は大歓迎ですたい。
文句はやめてくればい。
Posted by m-gane at 2009年11月19日 00:01
わたしもかえり、
あー、ヤコブって思いました。
撮りませんけどね!
アルバムに写真アップしたのでよければ見てください。
よめがうつってます。
よめ、うつくしい。
あー、ヤコブって思いました。
撮りませんけどね!
アルバムに写真アップしたのでよければ見てください。
よめがうつってます。
よめ、うつくしい。
Posted by masako
at 2009年11月19日 00:01

>エムゲイーン氏
ほめたぶん文句言わないとね。
いや、文句が言いたいがためにちょっと持ち上げてますよー、みたいな?
>masakoさん
えー?撮らないの?
助手席からだったら撮り放題でしょ!
…私は運転席から…うっ!ゲフンゲフン!!
よめバッチシ写ってますねー。
食いしん坊万歳ですねー。
本人は若干ゲンナリしてましたが…。(笑
ほめたぶん文句言わないとね。
いや、文句が言いたいがためにちょっと持ち上げてますよー、みたいな?
>masakoさん
えー?撮らないの?
助手席からだったら撮り放題でしょ!
…私は運転席から…うっ!ゲフンゲフン!!
よめバッチシ写ってますねー。
食いしん坊万歳ですねー。
本人は若干ゲンナリしてましたが…。(笑
Posted by たろ
at 2009年11月19日 17:43

子供を連れてのお散歩、どうもお疲れ様でした~。
うちは子供がいないので、その大変さはよくわからないのですが、体力いるんでしょうねえ・・・
常にばけぺん+交換レンズの重さを持ち運んでるわけですから。^^;
しかし、はるちゃん、かわゆいねえ・・・美術館のたんころりんの明かりで撮ったポートレート、父親の愛情がにじみ出てますねえ・・・じゅわ~っと。^^v
うちは子供がいないので、その大変さはよくわからないのですが、体力いるんでしょうねえ・・・
常にばけぺん+交換レンズの重さを持ち運んでるわけですから。^^;
しかし、はるちゃん、かわゆいねえ・・・美術館のたんころりんの明かりで撮ったポートレート、父親の愛情がにじみ出てますねえ・・・じゅわ~っと。^^v
Posted by 黒顔羊 at 2009年11月20日 23:01
>黒顔羊さん
いえいえ、娘は嫁に任せておけたので私は時々気にしてたくらいですよ。^^;
まぁ、娘をだっこしてあのコースを歩くのは…。(汗
娘のポートレートは皆さんが撮ってたところに強引に割り込んだだけでして…。
いや、瞳に光が映りこむ絵っていいものですねー!
また一つ勉強させて頂きました。m(_ _)m
いえいえ、娘は嫁に任せておけたので私は時々気にしてたくらいですよ。^^;
まぁ、娘をだっこしてあのコースを歩くのは…。(汗
娘のポートレートは皆さんが撮ってたところに強引に割り込んだだけでして…。
いや、瞳に光が映りこむ絵っていいものですねー!
また一つ勉強させて頂きました。m(_ _)m
Posted by たろ
at 2009年11月21日 00:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。