2011年04月23日
桃源郷はダテじゃない! ~上中のしだれ桃後編
毎年恒例の花粉症で早くも5月病の管理人ですこんにちは。
今年は鼻水がすごいですよ。どのくらいすごいかってこれはまことちゃん並ですね。
もう思わず言いたくなりますね。グワシッ!やかましいわ!!
あー、熱もあるみたいでぼーっとするのでいつもよりさらに輪をかけて適当にいきます。
では続きをどうぞ。
今年は鼻水がすごいですよ。どのくらいすごいかってこれはまことちゃん並ですね。
もう思わず言いたくなりますね。グワシッ!やかましいわ!!
あー、熱もあるみたいでぼーっとするのでいつもよりさらに輪をかけて適当にいきます。
では続きをどうぞ。
休憩も終わりまずはベストショットポジションへGO!ですよ。

見覚えのある方もいらっしゃるかもしれませんが、しだれ桃のチラシにもなってる
ところですね。
桃の花でできたフレームの中にまた桃の花、みたいなね。
こんなヤラシイショットも撮れてしまいます。

道端に咲くニクいヤツ、水仙。
しだれ桃をバックにしてしまうなんてなんとも贅沢な話であります。

日が当たってないせいでちょっと暗いが…まあ気にするな…。
見所はこのあたりでオシマイ。
いやー、楽しませて頂きました。

駐車場からただ歩くだけだと1時間もしないうちにこの辺りまで来れてしまうので
それほど広いわけではないのですけどね。
まあでも見応え充分!なところでしたよ。
壮大な挑戦が今始まる!!

…普通に失敗してました。^^;
転げ落ちたりしたらそれはそれでネタになるかもしれませんが
…まあそれはいいや…。
せっかくなのでお2人にデルモになってもらいます。

…なかなかチラシみたいにはいかないもので。
また来年リベンジですな!!
実はこの後もう1箇所行きましてね。
まあ近いうちに更新…できるといいなあ…。

見覚えのある方もいらっしゃるかもしれませんが、しだれ桃のチラシにもなってる
ところですね。
桃の花でできたフレームの中にまた桃の花、みたいなね。
こんなヤラシイショットも撮れてしまいます。

道端に咲くニクいヤツ、水仙。
しだれ桃をバックにしてしまうなんてなんとも贅沢な話であります。

日が当たってないせいでちょっと暗いが…まあ気にするな…。
見所はこのあたりでオシマイ。
いやー、楽しませて頂きました。

駐車場からただ歩くだけだと1時間もしないうちにこの辺りまで来れてしまうので
それほど広いわけではないのですけどね。
まあでも見応え充分!なところでしたよ。
壮大な挑戦が今始まる!!

…普通に失敗してました。^^;
転げ落ちたりしたらそれはそれでネタになるかもしれませんが
…まあそれはいいや…。
せっかくなのでお2人にデルモになってもらいます。

…なかなかチラシみたいにはいかないもので。
また来年リベンジですな!!
実はこの後もう1箇所行きましてね。
まあ近いうちに更新…できるといいなあ…。
Posted by たろ at 20:29│Comments(0)
│お出かけ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。