2012年10月21日
厚生病院のお祝いディナー
管理人でございますこんにちは。
昨日10/20は、ダンナが忘れてはいけない日No.2である
結婚記念日でした。
…まぁ、若干忘れかけてましたが。危ない危ない。
結婚5年目ともなるとグダグダになってきますよね。そうですよね!
来年あたりマジ忘れて危険なことになりそうです。
デンジャラスですね。
昨日10/20は、ダンナが忘れてはいけない日No.2である
結婚記念日でした。
…まぁ、若干忘れかけてましたが。危ない危ない。
結婚5年目ともなるとグダグダになってきますよね。そうですよね!
来年あたりマジ忘れて危険なことになりそうです。
デンジャラスですね。
さて、去年までの結婚記念日の行事は以下の通り。
2011年
アレルギーかなんかで寝込んで特になにもしてない。
違う日に何かしたかな?忘れた。
2010年
ホテルフォレスタ 和食"花乃里"でお食事。
2009年
ホテルフォレスタ レストラン"フォンターナ"でお食事。
2008年
この時も招待券か何か頂いたのでフォレスタヒルズでお食事。
2007年
結婚した年
…と、記念日ぐらい、ってことで何気にゼイタクしてたのですが
今年はなんといっても金がない。
どのくらいないかって、私のサイフの中、紙が
レシートとなんかの割引券だけになりました。
…札を補充するのを忘れただけですが。(苦笑
そこでどうしたかというと!
ふと思い出した事があるんです。
"ボウズ出産後の、お祝いディナーがまだである"
そう。厚生病院では、出産された妊婦さん+旦那の2名分、
豪華ディナーを頂くことができるのである。
娘出産時は入院してる最中に頂いたのだが
今回は時間が合わず、また次回予約して、とのことだった。
意外にも土曜日でも日によって対応してくれる、とのことで
結婚記念日である10/20に頂くことにしたのである。
娘出産時のお祝いディナーの写真もどこかに残ってると
思うのですがどっかいっちゃいましたね。
探したけど出てきませんでした。
…と、思ってたら嫁が見つけてくれました。こちら。
ハイ、場所はこちら豊田市伊保町、豊田厚生病院であります。
もちっと正確に言うなら、中にあるレストラン"ラ・サラサ"さん
ですね。

予約時間は17時、この時の時間が…17時5分頃でしょうか。
おや!時間があっていませんね。時計が狂ったかな?
で!料理いきましょうか。
まずは前菜、"紅ズワイ蟹とポテト お祝いのケーキ仕立て"

ズワイ蟹なんて食べたのいつぶりでしょうか…
蟹ももちろんですが、このかかってるドレッシングがなんとも
私好みでした。
フレンチドレッシングのような、あっさりさっぱりしたものでした。
"本日のスープ"はコーンスープでした。

甘みより旨み、って感じでしょうか?
コーンスープって実は得手じゃないですがこれはイケます!
"伊勢海老のアメリカンソース煮 色彩クリームソース"

伊勢海老って和風な味付けで食べたことしかなかったので
へ~って感じでしたね。
最初この盛り付けを見た純真(ここ重要)な私は、
「伊勢海老ってどうやってばらすのかしらん?
そしてこの手前のは何?」
…と思考が渦を巻いておりました。若き日の過ちですね。
"特選牛フィレ肉のグリルとフォアグラのポアレ 赤ワインソース"
+季節の温野菜
+サラダ

もうね、私なんぞの文章力では表現できませんねこれは。
お嬢様の執拗な攻撃のせいでノンビリ味わうことができなかったのは
ちょっと残念でありましたな。(^_^;)
そしてデザートでシメ。

ケーキは、ミルフィーユにババロアがサンドしてあるような感じ。
甘さ控えめでおいしかったですよ~。
お嬢様も一緒に行きましたよ。

せっかく子供用メニュー(実費)を頼んだのにろくに食べず
私が食べるはずのキウイフルーツはちゃんとたいらげたことを
記しておきます。
このお方は嫁の実家でおるすばん。ごめんね!!(こればっか)

留守番中にスノボの練習だそうです。
いいバランス感覚ですね!!
2011年
アレルギーかなんかで寝込んで特になにもしてない。
違う日に何かしたかな?忘れた。
2010年
ホテルフォレスタ 和食"花乃里"でお食事。
2009年
ホテルフォレスタ レストラン"フォンターナ"でお食事。
2008年
この時も招待券か何か頂いたのでフォレスタヒルズでお食事。
2007年
結婚した年
…と、記念日ぐらい、ってことで何気にゼイタクしてたのですが
今年はなんといっても金がない。
どのくらいないかって、私のサイフの中、紙が
レシートとなんかの割引券だけになりました。
…札を補充するのを忘れただけですが。(苦笑
そこでどうしたかというと!
ふと思い出した事があるんです。
"ボウズ出産後の、お祝いディナーがまだである"
そう。厚生病院では、出産された妊婦さん+旦那の2名分、
豪華ディナーを頂くことができるのである。
娘出産時は入院してる最中に頂いたのだが
今回は時間が合わず、また次回予約して、とのことだった。
意外にも土曜日でも日によって対応してくれる、とのことで
結婚記念日である10/20に頂くことにしたのである。
娘出産時のお祝いディナーの写真もどこかに残ってると
思うのですがどっかいっちゃいましたね。
探したけど出てきませんでした。
…と、思ってたら嫁が見つけてくれました。こちら。
ハイ、場所はこちら豊田市伊保町、豊田厚生病院であります。
もちっと正確に言うなら、中にあるレストラン"ラ・サラサ"さん
ですね。

予約時間は17時、この時の時間が…17時5分頃でしょうか。
おや!時間があっていませんね。時計が狂ったかな?
で!料理いきましょうか。
まずは前菜、"紅ズワイ蟹とポテト お祝いのケーキ仕立て"

ズワイ蟹なんて食べたのいつぶりでしょうか…
蟹ももちろんですが、このかかってるドレッシングがなんとも
私好みでした。
フレンチドレッシングのような、あっさりさっぱりしたものでした。
"本日のスープ"はコーンスープでした。

甘みより旨み、って感じでしょうか?
コーンスープって実は得手じゃないですがこれはイケます!
"伊勢海老のアメリカンソース煮 色彩クリームソース"

伊勢海老って和風な味付けで食べたことしかなかったので
へ~って感じでしたね。
最初この盛り付けを見た純真(ここ重要)な私は、
「伊勢海老ってどうやってばらすのかしらん?
そしてこの手前のは何?」
…と思考が渦を巻いておりました。若き日の過ちですね。
"特選牛フィレ肉のグリルとフォアグラのポアレ 赤ワインソース"
+季節の温野菜
+サラダ

もうね、私なんぞの文章力では表現できませんねこれは。
お嬢様の執拗な攻撃のせいでノンビリ味わうことができなかったのは
ちょっと残念でありましたな。(^_^;)
そしてデザートでシメ。

ケーキは、ミルフィーユにババロアがサンドしてあるような感じ。
甘さ控えめでおいしかったですよ~。
お嬢様も一緒に行きましたよ。

せっかく子供用メニュー(実費)を頼んだのにろくに食べず
私が食べるはずのキウイフルーツはちゃんとたいらげたことを
記しておきます。
このお方は嫁の実家でおるすばん。ごめんね!!(こればっか)

留守番中にスノボの練習だそうです。
いいバランス感覚ですね!!
Posted by たろ at 23:27│Comments(4)
│料理店
この記事へのコメント
結婚5周年おめでとうございます♪
まだまだ新婚さん いいなあ^^
厚生病院ってまだいったことないですが
こんな本格的なレストランがあるんですね ちょっとびっくりです!
まだまだ新婚さん いいなあ^^
厚生病院ってまだいったことないですが
こんな本格的なレストランがあるんですね ちょっとびっくりです!
Posted by ぷ~
at 2012年10月22日 00:40

>ぷ~さん
いやぁ、どうでしょうね5年目。
ヤマである3年目も越えたしダラダラしてくる頃かと存じますよ。
こんなディナーを頂けるのもなかなかない経験ですよね。
なにやら、名鉄トヨタホテルが経営してる、とのことで
どのメニューも本格的ですよ。
ランチなどの料理ももちろんありますが、お値段は…
まあそこそこですかね。
いやぁ、どうでしょうね5年目。
ヤマである3年目も越えたしダラダラしてくる頃かと存じますよ。
こんなディナーを頂けるのもなかなかない経験ですよね。
なにやら、名鉄トヨタホテルが経営してる、とのことで
どのメニューも本格的ですよ。
ランチなどの料理ももちろんありますが、お値段は…
まあそこそこですかね。
Posted by たろ
at 2012年10月22日 21:45

私も3月にディナーしましたよ

あれから早7ヶ月
今では イタズラばっかりする坊主です




今では イタズラばっかりする坊主です

Posted by レイラ at 2012年10月22日 23:51
>レイラ さん
7ヶ月というと…おお!ウチのボウズと同い年ですね。
時期も病院も同じだなんて奇遇ですね!
7ヶ月か…
色々できることが増えてきて、うれしいような面倒なような
お年頃ですねえ…。
イタズラにめげず頑張って下さいね!!
7ヶ月というと…おお!ウチのボウズと同い年ですね。
時期も病院も同じだなんて奇遇ですね!
7ヶ月か…
色々できることが増えてきて、うれしいような面倒なような
お年頃ですねえ…。
イタズラにめげず頑張って下さいね!!
Posted by たろ
at 2012年10月23日 20:54

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。