
2016年01月27日
ヤダヤダの一部
管理人でございますこんにちは。
いやー、歳食ってくると嫌いなものって増えるんですかね。
最近ニュースとか見てると、「あー、これヤダ、あれもヤダ」などとぶつくさ言うことが
増えた気がして仕方ありません。
最近の流行りは、かの号泣議会議員ですかね?
ウソ発見器でもつけて吊し上げてやればいいのに。
…おっと、話がそれましたね。
それにしてもおかしいですねー。
数年前は無垢で純粋な青年だったワタクシがどうしてこんなことに!?
オジサン信じられないっ!よよよよよ…!!
…んっ、石は投げないでくださいね。
おっさんのたわごとですから…。
…まあ、今日のネタもそんな"嫌いなもの"のお話しです。
続きを読む
いやー、歳食ってくると嫌いなものって増えるんですかね。
最近ニュースとか見てると、「あー、これヤダ、あれもヤダ」などとぶつくさ言うことが
増えた気がして仕方ありません。
最近の流行りは、かの号泣議会議員ですかね?
ウソ発見器でもつけて吊し上げてやればいいのに。
…おっと、話がそれましたね。
それにしてもおかしいですねー。
数年前は無垢で純粋な青年だったワタクシがどうしてこんなことに!?
オジサン信じられないっ!よよよよよ…!!
…んっ、石は投げないでくださいね。
おっさんのたわごとですから…。
…まあ、今日のネタもそんな"嫌いなもの"のお話しです。
続きを読む
2016年01月07日
管理人たろ、2016年決意表明!
管理人でございます。あけましておめでとうございます。
いやー、歳食うと時間の過ぎるのが早いとか言いますが本当ですね。
仕事初めは1/4、早くも4日経ってしまいましたがこれまた一瞬、まばたきしてる間に
終わってしまいました。
何してたか全然覚えてませんね。
そんなこともあってか、「このままではいかん!!」などと
うるさいジジイが言うんですよ。
…まあ、ワタクシの脳ミソの中の話なんですが。
続きを読む
いやー、歳食うと時間の過ぎるのが早いとか言いますが本当ですね。
仕事初めは1/4、早くも4日経ってしまいましたがこれまた一瞬、まばたきしてる間に
終わってしまいました。
何してたか全然覚えてませんね。
そんなこともあってか、「このままではいかん!!」などと
うるさいジジイが言うんですよ。
…まあ、ワタクシの脳ミソの中の話なんですが。
続きを読む
2015年12月31日
たろ家ダイジェスト 2015年
「死んだように生きてる」をモットーとしております
当ブログの管理人でございますこんばんは。
初めての方、初めまして。
お久しぶりの方も…丁度皆様の記憶から消滅していたのでは
ないかと思いますで候。
いやー、早いもので1年終わってしまいますね!
最後に記事を投稿したのが今年の最初でございますから
丁度1年近くブログを放置していたことになりますね。
まあ、年も終わってしまうことですしここはひとつ
この1年を振り返ってみようと思います。
続きを読む
当ブログの管理人でございますこんばんは。
初めての方、初めまして。
お久しぶりの方も…丁度皆様の記憶から消滅していたのでは
ないかと思いますで候。
いやー、早いもので1年終わってしまいますね!
最後に記事を投稿したのが今年の最初でございますから
丁度1年近くブログを放置していたことになりますね。
まあ、年も終わってしまうことですしここはひとつ
この1年を振り返ってみようと思います。
続きを読む
2013年04月22日
友達が飲み屋を始めたよ!
「あ。ニキビができてますね。」
夜遊びが過ぎた管理人でございますこんにちは。
いやー…ニキビできちゃいましたよ。
そうですよね、私みたいなナウなヤングですから
吹き出物なんて言いませんよね。
冒頭のセリフですか?
ええ、皮膚科の先生に言われたんですよ。駅前の。
あー、女の先生ね。
診察まで超待たされたけどこのセリフを聞いて安心したよ!
…とかそんなことを気にしてる時点でおっさんだな…。
えー、さて!今日のネタは私らしくもなく飲み屋のお話なのです。
もうかれこれ10年くらい前に知り合って、ほいでかれこれ5年くらい
会ってなかった友達なんですが、なんでも飲み屋を始めたんだとか。
そんなわけで名古屋まで行って参りました~。
登場人物は、男友達(以下タカ)とバーのママ(以下ママ)としよう。
続きを読む
夜遊びが過ぎた管理人でございますこんにちは。
いやー…ニキビできちゃいましたよ。
そうですよね、私みたいなナウなヤングですから
吹き出物なんて言いませんよね。
冒頭のセリフですか?
ええ、皮膚科の先生に言われたんですよ。駅前の。
あー、女の先生ね。
診察まで超待たされたけどこのセリフを聞いて安心したよ!
…とかそんなことを気にしてる時点でおっさんだな…。
えー、さて!今日のネタは私らしくもなく飲み屋のお話なのです。
もうかれこれ10年くらい前に知り合って、ほいでかれこれ5年くらい
会ってなかった友達なんですが、なんでも飲み屋を始めたんだとか。
そんなわけで名古屋まで行って参りました~。
登場人物は、男友達(以下タカ)とバーのママ(以下ママ)としよう。
続きを読む
2013年03月21日
閲覧注意記事その3
管理人でございます。
前回の記事の感想がなかったことを見ると
あまりに下らなすぎてガッカリされたかそれとも
私のネタ待ちなのか、ってとこでしょうか…。
散々タメましたが続きいきます…が
今回も当然閲覧注意です。
前回、それから前々回の記事を読み終えた方のみご覧ください。
続きを読む
前回の記事の感想がなかったことを見ると
あまりに下らなすぎてガッカリされたかそれとも
私のネタ待ちなのか、ってとこでしょうか…。
散々タメましたが続きいきます…が
今回も当然閲覧注意です。
前回、それから前々回の記事を読み終えた方のみご覧ください。
続きを読む
2013年03月20日
2013年03月16日
閲覧注意記事その1
管理人でございますこんにちは。
今日のネタは…披露するべきかどうか非常に悩みましたが
みんなにこの事実を知ってほしい!!
私のあふれる想いを受け取ってほしい!!
ということでアップしちゃうことにしましたー!!
あー、残念!
でもくれぐれもご注意を。
・これからお食事の方
・汚物ネタに弱い方
・冗談の通じない方
該当する方は決して読まないでください!
続きを読む
今日のネタは…披露するべきかどうか非常に悩みましたが
みんなにこの事実を知ってほしい!!
私のあふれる想いを受け取ってほしい!!
ということでアップしちゃうことにしましたー!!
あー、残念!
でもくれぐれもご注意を。
・これからお食事の方
・汚物ネタに弱い方
・冗談の通じない方
該当する方は決して読まないでください!
続きを読む
2013年02月27日
我が家の恒例行事?
暖かくなってきた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
管理人でございますこんにちは。
いやー、今年の冬は大変でしたね。
シーズン通して誰かしら風邪ひいたり調子が悪かったりで
ほとんど出かけず終わってしまいましたよ。
私こそまさか2度も風邪ひくハメになるとはな…フッ。(トオイメ
去年まで風邪ひかなかったのは、風邪ひく暇もないくらい
仕事してたから、って説もあるんですが。
来年はどうなるやら。あーヤダヤダ。
さて、今日のネタは"おこしもん作り"であります。
私の実家では恒例行事らしく、ひな祭りに飾るためにこの時期
作っておくんだそうです。
続きを読む
管理人でございますこんにちは。
いやー、今年の冬は大変でしたね。
シーズン通して誰かしら風邪ひいたり調子が悪かったりで
ほとんど出かけず終わってしまいましたよ。
私こそまさか2度も風邪ひくハメになるとはな…フッ。(トオイメ
去年まで風邪ひかなかったのは、風邪ひく暇もないくらい
仕事してたから、って説もあるんですが。
来年はどうなるやら。あーヤダヤダ。
さて、今日のネタは"おこしもん作り"であります。
私の実家では恒例行事らしく、ひな祭りに飾るためにこの時期
作っておくんだそうです。
続きを読む
2013年02月05日
冬の風物詩といえば…?
寒さも少しだけ和らいできた昨今、いかがお過ごしでしょうか。
管理人でございますこんにちは。
こんな寒いときは冬の風物詩をネタにしましょうか。
冬の風物詩と言ってもいろいろありますね。
スキーにボード、雪景色、はたまたイルミネーションなんてのも
素敵ですね。
が!
今日のネタはこれ!
続きを読む
管理人でございますこんにちは。
こんな寒いときは冬の風物詩をネタにしましょうか。
冬の風物詩と言ってもいろいろありますね。
スキーにボード、雪景色、はたまたイルミネーションなんてのも
素敵ですね。
が!
今日のネタはこれ!
続きを読む
2013年01月16日
2013年01月16日
永き闘病生活 ~前編
久々の投稿であります。
何をしてたかってゆーとですね、
なんと!私!
風邪ひいて寝込んでおりました!!
その前の空白は季節特有の病気、所謂正月病ですねえ。
ちゃんと実家にも帰れたしダラダラもできたし…
おっと、話がそれました。
では続きをどうぞ。
続きを読む
何をしてたかってゆーとですね、
なんと!私!
風邪ひいて寝込んでおりました!!
その前の空白は季節特有の病気、所謂正月病ですねえ。
ちゃんと実家にも帰れたしダラダラもできたし…
おっと、話がそれました。
では続きをどうぞ。
続きを読む
2012年12月31日
2012年12月17日
2012年11月27日
2012年11月15日
前人未到!Iしかわ農園の秘密に迫る!! ~中編
かいわれのような管理人でございますこんにちは。
いやー、アッと驚くタメゴロー、もとい、アッという間に冬ですねこれは。
昼間だっていうのに寒いのなんの、かいわれよろしく防風壁のない私に
冬の風は厳しすぎますッ!
それにひきかえ、この家の中の設備といったら…
布団やら風呂やらこたつやら、誘惑が多くて困ってしまいますよ。
ああ、もうこのままずっと寝ていたい…
…なんていうのはいつものことでしたね。
さて、Iしかわ農園ネタ中編です。
いつもにも増してダラダラした感じになりました。
ではどうぞ。
続きを読む
いやー、アッと驚くタメゴロー、もとい、アッという間に冬ですねこれは。
昼間だっていうのに寒いのなんの、かいわれよろしく防風壁のない私に
冬の風は厳しすぎますッ!
それにひきかえ、この家の中の設備といったら…
布団やら風呂やらこたつやら、誘惑が多くて困ってしまいますよ。
ああ、もうこのままずっと寝ていたい…
…なんていうのはいつものことでしたね。
さて、Iしかわ農園ネタ中編です。
いつもにも増してダラダラした感じになりました。
ではどうぞ。
続きを読む
2012年11月09日
2012年09月20日
2012年08月26日
残暑の花火大会
つくつくぼ~し
つくつくぼ~し
「…今年の夏も、もう終わりだな…。」
あっ、管理人でございますこんばんは。つい気取ってしまいました。
いやー、今年の夏ももう終わりですね。
今年ももれなく"暑い"ことくらいしか記憶に残らず終わるのかー、
などと切ない想いを抱きつつ毎日を過ごしていました。が!
この8月最後の日曜日、三好大提灯祭りが開催されます!
ってことで花火の写真を撮りました。
そうそう、何を隠そうこのお家、三好池花火とこの大提灯祭りの花火は
バッチリ見える立地なのであります。
リッチじゃあありませんよ。
…続きをどうぞ。
続きを読む
つくつくぼ~し
「…今年の夏も、もう終わりだな…。」
あっ、管理人でございますこんばんは。つい気取ってしまいました。
いやー、今年の夏ももう終わりですね。
今年ももれなく"暑い"ことくらいしか記憶に残らず終わるのかー、
などと切ない想いを抱きつつ毎日を過ごしていました。が!
この8月最後の日曜日、三好大提灯祭りが開催されます!
ってことで花火の写真を撮りました。
そうそう、何を隠そうこのお家、三好池花火とこの大提灯祭りの花火は
バッチリ見える立地なのであります。
リッチじゃあありませんよ。
…続きをどうぞ。
続きを読む