2013年01月16日
永き闘病生活 ~後編
管理人でございますこんにちは。
早速昨日の続き、いきます。
昨日よりさらに長ったらしいので閲覧注意。
そして大したオチもないので閲覧注意。
ではどうぞ。
早速昨日の続き、いきます。
昨日よりさらに長ったらしいので閲覧注意。
そして大したオチもないので閲覧注意。
ではどうぞ。
3日目。
相変わらず38℃台をキープ。
スゴイですね。これがテストだったら常に90点以上を
マークしているようなものです。
私ももっといい仕事してたかもしれないね!
そして体温計の数字はさらに上がりまして…
41.3℃
…
ああ。今日の風呂の温度か。
…って違うし!!
じゃあお風呂入らなくていいのね。
…ってそれも違うし!!
いやいや、冗談言ってる場合じゃありません。
時間は既に18時、しかも土曜日。
これヤバいんです。マジヤバい。
どうしたものか悩みましたが、嫁が救急で見てくれる病院を探してくれて行くことに。
嫁はチビの世話がありますので、ウチの親に頼むことにしたのですが…
「あ!」
たろは なにかを おもいだした!!
そういえば昔も、こんな風にやたら熱が出て実家の親に
頼んだような…?
↓
熱中症ぽい症状が出た時だ!
↓
熱中症治す時どうしたっけ?
↓
涼しいところで身体を休めて水分を取るんですね!
↓
そういえば水分全然取ってねえ!!
ということに発症3日目でやっと気付きまして。
病院は適当に済ませて(笑)ポカリ飲みまくりましたよ。
どのくらい飲んだかといいますと、
ポカリポカリポカリ!ポカポカ!ポカポカポカポカ!!
バーカバーカ!おまえのかあちゃんで~べそ!どうだ参ったか!
…ってなもんです。
さて、タネも仕掛けもある大橋園芸、もとい風邪など恐れる必要はありません。
明日が楽しみだなぁ~♪
4日目。
それほど劇的は変化はありませんでしたが、
まあ寒気は消えたし着実に回復に向かっていってる感じがしました。
37度台に下がったのも確かこの日だったかと。
それはともかく一番問題なのは、この日日曜日だったもんで次の日お仕事なんですよ。
だからこの日中になんとか完治させたかったんです。
祝日も関係ナシですからね。今は。
ちょっとした予定もあったし、ちゃんと行きたいなーと思ってたんですよ。
うーん。我ながら真面目ちゃんだな!
さて寝よ。
…。
…。
…。
寝れん。
そうなんです。これまでタップリ寝てしまったがために
寝れないんですよ。
そのうえ、熱って横になってるだけだとちっとも下がらないんですね!
何度も熱測ってもちっともかわらないんですよ。
私はといえば、
頭はギンギンに冴えてるわ、
この真冬にふとんが熱くなるわ、
"クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!"の曲が脳内再生されるわ
もう大変でした。
そして…
AM 7:00
熱 38.4℃
…もう1日休みます…。
5日目。
ハイ、そろそろ飽きてきましたね。
この日もやっぱり夜ほとんど寝れず。
それでも午前半休取って午後から仕事行きましたよ!クソッ!
6日目。今日のことですね。
やはりほとんど寝れませんでしたがなんとか1日仕事しましたよ。
午前中のなんと眠いことか…。
そしてまあなんとか今に至る訳でございます!
いやー!
風邪ってコワイですねえ!
万病の元、だなんて昔の人は上手いことを言ったものです。
よいこのみんなは、かぜをひいたら
ちゃんと水分をとって、
ご飯を食べて、
お薬を飲んで、
ちゃんと寝なきゃダメだよ!
じゃないとオジサンみたいになっちゃうよ!
おまけ。

これだけ寝小便したら、さぞ気持ちいいでしょうな。
…ではなく、闘いの跡…寝汗というヤツですね。
おしまい!
相変わらず38℃台をキープ。
スゴイですね。これがテストだったら常に90点以上を
マークしているようなものです。
私ももっといい仕事してたかもしれないね!
そして体温計の数字はさらに上がりまして…
41.3℃
…
ああ。今日の風呂の温度か。
…って違うし!!
じゃあお風呂入らなくていいのね。
…ってそれも違うし!!
いやいや、冗談言ってる場合じゃありません。
時間は既に18時、しかも土曜日。
これヤバいんです。マジヤバい。
どうしたものか悩みましたが、嫁が救急で見てくれる病院を探してくれて行くことに。
嫁はチビの世話がありますので、ウチの親に頼むことにしたのですが…
「あ!」
たろは なにかを おもいだした!!
そういえば昔も、こんな風にやたら熱が出て実家の親に
頼んだような…?
↓
熱中症ぽい症状が出た時だ!
↓
熱中症治す時どうしたっけ?
↓
涼しいところで身体を休めて水分を取るんですね!
↓
そういえば水分全然取ってねえ!!
ということに発症3日目でやっと気付きまして。
病院は適当に済ませて(笑)ポカリ飲みまくりましたよ。
どのくらい飲んだかといいますと、
ポカリポカリポカリ!ポカポカ!ポカポカポカポカ!!
バーカバーカ!おまえのかあちゃんで~べそ!どうだ参ったか!
…ってなもんです。
さて、タネも仕掛けもある大橋園芸、もとい風邪など恐れる必要はありません。
明日が楽しみだなぁ~♪
4日目。
それほど劇的は変化はありませんでしたが、
まあ寒気は消えたし着実に回復に向かっていってる感じがしました。
37度台に下がったのも確かこの日だったかと。
それはともかく一番問題なのは、この日日曜日だったもんで次の日お仕事なんですよ。
だからこの日中になんとか完治させたかったんです。
祝日も関係ナシですからね。今は。
ちょっとした予定もあったし、ちゃんと行きたいなーと思ってたんですよ。
うーん。我ながら真面目ちゃんだな!
さて寝よ。
…。
…。
…。
寝れん。
そうなんです。これまでタップリ寝てしまったがために
寝れないんですよ。
そのうえ、熱って横になってるだけだとちっとも下がらないんですね!
何度も熱測ってもちっともかわらないんですよ。
私はといえば、
頭はギンギンに冴えてるわ、
この真冬にふとんが熱くなるわ、
"クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!"の曲が脳内再生されるわ
もう大変でした。
そして…
AM 7:00
熱 38.4℃
…もう1日休みます…。
5日目。
ハイ、そろそろ飽きてきましたね。
この日もやっぱり夜ほとんど寝れず。
それでも午前半休取って午後から仕事行きましたよ!クソッ!
6日目。今日のことですね。
やはりほとんど寝れませんでしたがなんとか1日仕事しましたよ。
午前中のなんと眠いことか…。
そしてまあなんとか今に至る訳でございます!
いやー!
風邪ってコワイですねえ!
万病の元、だなんて昔の人は上手いことを言ったものです。
よいこのみんなは、かぜをひいたら
ちゃんと水分をとって、
ご飯を食べて、
お薬を飲んで、
ちゃんと寝なきゃダメだよ!
じゃないとオジサンみたいになっちゃうよ!
おまけ。

これだけ寝小便したら、さぞ気持ちいいでしょうな。
…ではなく、闘いの跡…寝汗というヤツですね。
おしまい!
Posted by たろ at 23:15│Comments(3)
│日常
この記事へのコメント
インフレでなくともこんな高熱になるんですね!
たろさんのポテンシャルは計り知れませんな!
何はともあれご自愛下さいm(_ _)m
たろさんのポテンシャルは計り知れませんな!
何はともあれご自愛下さいm(_ _)m
Posted by 夢農人いしかわ
at 2013年01月17日 23:09

いやぁ~後編もさすがです!!
しかも、最後のオネショのオチなんて、見習わなくては!(笑)
しかし、水分の大切さを知りましたねぇー
勉強になりました!!
ほんと風邪って怖いですねー!!
しかも、最後のオネショのオチなんて、見習わなくては!(笑)
しかし、水分の大切さを知りましたねぇー
勉強になりました!!
ほんと風邪って怖いですねー!!
Posted by ちゃーみー at 2013年01月18日 01:16
>いしかわ君
これがインフルエンザだったら、こんな悠長なこと言ってられないのですが
移る心配がないのは気楽ではありますね。(苦笑
が、私のポテンシャルはこんなものじゃありませんよ。
その気になれば42℃の壁でも越えてみせる…!!
必殺、「お風呂に入るとヒヤッとするよ!?」攻撃が炸裂します。
>ちゃーみーさん
オネショなんて何年振りでしょうかね、しかもこの水分量、
何回ネショったよ!?ってお話でありますね。
風邪も熱に喉に鼻に微妙に症状が違って困ってしまいますね。
熱風邪は守ること守れば一番手が打ちやすい、と思うんですが…
まさか必要事項に抜けがあろうとは。予想外でした。
今度は子供2人を実験台にしていろいろ試してみようと思います。
これがインフルエンザだったら、こんな悠長なこと言ってられないのですが
移る心配がないのは気楽ではありますね。(苦笑
が、私のポテンシャルはこんなものじゃありませんよ。
その気になれば42℃の壁でも越えてみせる…!!
必殺、「お風呂に入るとヒヤッとするよ!?」攻撃が炸裂します。
>ちゃーみーさん
オネショなんて何年振りでしょうかね、しかもこの水分量、
何回ネショったよ!?ってお話でありますね。
風邪も熱に喉に鼻に微妙に症状が違って困ってしまいますね。
熱風邪は守ること守れば一番手が打ちやすい、と思うんですが…
まさか必要事項に抜けがあろうとは。予想外でした。
今度は子供2人を実験台にしていろいろ試してみようと思います。
Posted by たろ
at 2013年01月21日 01:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。