
2013年07月27日
2011年01月29日
KYゲーム記 マリオWii編
☆☆☆☆☆☆☆☆ 祝!! ☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆COMPLETE!!☆☆☆☆☆☆☆
さぁさぁ、皆様お待ちかねのゲームネタですよー!
しかも今回は超有名タイトル、"スーパーマリオブラザーズ Wii"
ですよ!
いやーシンドかったよ…。ついにコンプリートだぜこの野郎!!
続きを読む
☆☆☆☆☆☆☆COMPLETE!!☆☆☆☆☆☆☆
さぁさぁ、皆様お待ちかねのゲームネタですよー!
しかも今回は超有名タイトル、"スーパーマリオブラザーズ Wii"
ですよ!
いやーシンドかったよ…。ついにコンプリートだぜこの野郎!!
続きを読む
2010年05月28日
KYゲーム記 NOD編-2
管理人でございます。こんにちは。
あぁー残念!今日もサボタージュはゲームネタなのです…。
昨日の記事でほとんどの方はゲンナリされたかと思いますが如何お過ごしでしょうか?
そして更に残念なことに今日の記事は昨日より長いです。(笑
続きを読む
あぁー残念!今日もサボタージュはゲームネタなのです…。
昨日の記事でほとんどの方はゲンナリされたかと思いますが如何お過ごしでしょうか?
そして更に残念なことに今日の記事は昨日より長いです。(笑
続きを読む
2010年05月27日
KYゲーム記 NOD編-1
相変わらずの不定期更新を続けております管理人ですこんにちは。
なんで不定期なのか…!?
なーんて、わざわざ考えるまでもなくゲームが邪魔をしているんですがねー。
まあアレだね…やめられない、とまらない、かっぱえびせんって訳ですよ!
まあそんなわけで、今日は今ハマりにハマっているゲーム、
「ナイトメア・オブ・ドルアーガ 不思議のダンジョン」について語ってみようと思うよ!
The Nightmare of Druaga 略してNOD、って訳だね!
これまでも、みんなが引いちゃうゲームネタをいくつかやってきたけど
さすがにこのゲームについて詳しい人は相当レアなのではないでしょうか。
まあ、せいぜい2人の方に(うち1人確定)わかって頂ければ私としては
Mission Complete !!な訳ですがね!
続きを読む
なんで不定期なのか…!?
なーんて、わざわざ考えるまでもなくゲームが邪魔をしているんですがねー。
まあアレだね…やめられない、とまらない、
まあそんなわけで、今日は今ハマりにハマっているゲーム、
「ナイトメア・オブ・ドルアーガ 不思議のダンジョン」について語ってみようと思うよ!
The Nightmare of Druaga 略してNOD、って訳だね!
これまでも、みんなが引いちゃうゲームネタをいくつかやってきたけど
さすがにこのゲームについて詳しい人は相当レアなのではないでしょうか。
まあ、せいぜい2人の方に(うち1人確定)わかって頂ければ私としては
Mission Complete !!な訳ですがね!
続きを読む
2009年11月10日
家庭用ビートマニア??
管理人は悩んでいた。
今週はネタがない。
こないだは、いつものメンバーでボウリングだとかしてきたけど
またしても写真が1枚もない有様である。
このままでは"本日のアクセス数 0件"も時間の問題である。
…が、ふと頭になにかがよぎった。
そうだ、
ゲームネタ
書こう。
by JR西日本 <古い!!
続きを読む
今週はネタがない。
こないだは、いつものメンバーでボウリングだとかしてきたけど
またしても写真が1枚もない有様である。
このままでは"本日のアクセス数 0件"も時間の問題である。
…が、ふと頭になにかがよぎった。
そうだ、
ゲームネタ
書こう。
by JR西日本 <古い!!
続きを読む
2009年08月21日
愛しさと切なさとやるせなさと
たろでぇーす!こんにちは!
今日はテンション1.5倍(当社比)でお送りしますわよ!
あっ、でも今回ゲームのネタだからね。"ロックマン"って知ってるかな?
昔のゲーム(所謂レトロゲー)に明るくない人はイミフなので
他の人のブログを見てるといいよ!
続きを読む
今日はテンション1.5倍(当社比)でお送りしますわよ!
あっ、でも今回ゲームのネタだからね。"ロックマン"って知ってるかな?
昔のゲーム(所謂レトロゲー)に明るくない人はイミフなので
他の人のブログを見てるといいよ!
続きを読む
2009年07月15日
KYゲーム記 SaGa2編
管理人でございます。こんにちは。
なんだか、"一部の人にしか需要がない話題"が続きます。
ええ。おかげでアクセス数が伸びませーん。(泣
まぁいいんすけどね。
さて、気を取り直してまたまたやりますKYゲーム記、今回は
"saga2"編、であります。
続きを読む
なんだか、"一部の人にしか需要がない話題"が続きます。
ええ。おかげでアクセス数が伸びませーん。(泣
まぁいいんすけどね。
さて、気を取り直してまたまたやりますKYゲーム記、今回は
"saga2"編、であります。
続きを読む
2009年06月23日
イヤ残念!
管理人でございますこんにちはー。
いや先日ですね、GoodWillまでこのゲームを探しに行ったんだが…
入ったのは初めてでしたがものすごい量でしたな!!
あまりの数の多さに特定は断念いたしました。
あぁー残念無念!
まぁしょうがないのですぐ近くのだんしんぐ・べあーもハシゴして買い物してきました。
続きを読む
いや先日ですね、GoodWillまでこのゲームを探しに行ったんだが…
入ったのは初めてでしたがものすごい量でしたな!!
あまりの数の多さに特定は断念いたしました。
あぁー残念無念!
まぁしょうがないのですぐ近くのだんしんぐ・べあーもハシゴして買い物してきました。
続きを読む
2009年05月11日
ゲームバトンをGET!?
管理人でございます。こんにちは。
ねこまたぎさんにバトンを頂いて…もとい。"もらいに行ってきました"。
うん、私もヌルいゲーマーなのであまり語れない気は致しますが
"まったく心配ありません"とのお言葉を頂きましたのでちょいと答えてみようかと思います。
続きを読む
ねこまたぎさんにバトンを頂いて…もとい。"もらいに行ってきました"。
うん、私もヌルいゲーマーなのであまり語れない気は致しますが
"まったく心配ありません"とのお言葉を頂きましたのでちょいと答えてみようかと思います。
続きを読む
2009年01月29日
KYゲーム記 連ザII編
なぜゲーマーは数字を稼ぐことに拘るのでしょう…。
管理人でございます。こんにちは。
あ、今回もPCで読むの推奨。
ここ最近はゲームばっかしてます。
休みでもろくに出かけず家でごろごろしてます。
大体最近寒すぎるんだって!!外に出ると手足が凍りそうです。
そして時々凍ってます。
そんなわけで(そりゃそうだ)、特においしいネタもないですんでたまには
最近やってるゲームの話なぞしてみたいと思います。
続きを読む
管理人でございます。こんにちは。
あ、今回もPCで読むの推奨。
ここ最近はゲームばっかしてます。
休みでもろくに出かけず家でごろごろしてます。
大体最近寒すぎるんだって!!外に出ると手足が凍りそうです。
そして時々凍ってます。
そんなわけで(そりゃそうだ)、特においしいネタもないですんでたまには
最近やってるゲームの話なぞしてみたいと思います。
続きを読む
2009年01月12日
KYゲーム記 FF編
またもや出ました、KYゲーム記第2弾!
今回は今や1番有名なRPG、FFシリーズです!
っつーか前のもそうですが意味わかんない人は読み飛ばしてくださいねー。
でももし、記事を読んで"面白そう!!"って思ったら管理人までご一報ください。
仲間を増やすために全力で頑張ります。(何を?)
ええと、プレイ済みは1~7、クリア済みも1~7です。
え?今の最新作なんだっけ?13?
知らない。
つーか興味ないですな…。最新作とか。
続きを読む
今回は今や1番有名なRPG、FFシリーズです!
っつーか前のもそうですが意味わかんない人は読み飛ばしてくださいねー。
でももし、記事を読んで"面白そう!!"って思ったら管理人までご一報ください。
仲間を増やすために全力で頑張ります。(何を?)
ええと、プレイ済みは1~7、クリア済みも1~7です。
え?今の最新作なんだっけ?13?
知らない。
つーか興味ないですな…。最新作とか。
続きを読む
2008年12月18日
KYゲーム記 DQ編-2
さて、日付も変わりもう1時になろうとしております。
こんな時間から毎度毎度記事投稿です。
"さっさと寝たら?"
と思われたそこの貴方!!
私もそう思います。
…
えー、では、またまたやります、KYゲーム記。
4と、それ以外について、ですね。
続きを読む
こんな時間から毎度毎度記事投稿です。
"さっさと寝たら?"
と思われたそこの貴方!!
私もそう思います。
…
えー、では、またまたやります、KYゲーム記。
4と、それ以外について、ですね。
続きを読む
2008年12月04日
KYゲーム記 DQ編-1
いやぁ、遂に私もゲームの記事を書く日がやって参りました。
最近はゲームに割く時間も割合少なくなってはきましたけどやっぱりやめられませんね。(^o^;)
さて、内容なのですがかなりマニアックです。
全て理解できる・思い出せる方は相当2次元人に近い存在です。
…え?私?2次元人の1歩手前です。
まあ、こんな記事を書いて読んでくれる人(特に最後まで)がいったい何人いるのかという
疑問はさておき、だらだらと綴っていきたいと思います。
続きを読む
最近はゲームに割く時間も割合少なくなってはきましたけどやっぱりやめられませんね。(^o^;)
さて、内容なのですがかなりマニアックです。
全て理解できる・思い出せる方は相当2次元人に近い存在です。
…え?私?2次元人の1歩手前です。
まあ、こんな記事を書いて読んでくれる人(特に最後まで)がいったい何人いるのかという
疑問はさておき、だらだらと綴っていきたいと思います。
続きを読む