2008年12月04日
KYゲーム記 DQ編-1
いやぁ、遂に私もゲームの記事を書く日がやって参りました。
最近はゲームに割く時間も割合少なくなってはきましたけどやっぱりやめられませんね。(^o^;)
さて、内容なのですがかなりマニアックです。
全て理解できる・思い出せる方は相当2次元人に近い存在です。
…え?私?2次元人の1歩手前です。
まあ、こんな記事を書いて読んでくれる人(特に最後まで)がいったい何人いるのかという
疑問はさておき、だらだらと綴っていきたいと思います。
最近はゲームに割く時間も割合少なくなってはきましたけどやっぱりやめられませんね。(^o^;)
さて、内容なのですがかなりマニアックです。
全て理解できる・思い出せる方は相当2次元人に近い存在です。
…え?私?2次元人の1歩手前です。
まあ、こんな記事を書いて読んでくれる人(特に最後まで)がいったい何人いるのかという
疑問はさておき、だらだらと綴っていきたいと思います。
その1 ドラゴンクエスト編
DQと言えば日本でも相当有名なゲームですよね。
まあ最近じゃあ新作も顔を出さなくなってしまいましたが私にとってこれを最初に
語らずには居れません。
ちなみにプレイ済みは1~6、クリア済みも1~6です。
ええと、ゲーム的に言って一番すきなのは2です。
いいですよねー2!ゲームバランスも良いけど自由度が高くて"次どこ行こうかなー!"と
考えるのが楽しすぎます。
逆に、クリアするのには必要のないところも多いんですがでもそういうのは多いほうが
プレイしてて楽しいですよね。
最近のゲームなんか1本道過ぎます。
最近て言ってもだいぶ前になるが…。
敵さんも弱すぎず強すぎず、結構緊張する場面も多いです。
"つうこんのいちげき!!"
とか言っていきなり殺されたりしますがそこもまた愛嬌。
ダンジョンも長いしやらしい作りしてるし。
あと鍵を取らずに先に進めたり、鍵が店に売ってたりってのも今から考えると斬新です。
まあ、昔のゲームは鍵は買って使い捨てるのが主流だったようですが…。
音楽もいいですよね。フィールドの曲とかも好きですけど私的にはエンディングの曲ですね。
未だに時々頭の中でかかってます。ああ、ちなみに今もそうですよ。
裏技がまたすごいです。
ケンカ大好きな王様の前でラスボスと戦えたり福引券で小金を稼いだり
"はかぶさのけん"とかね。
まさか、わざわざ幻を張った自分のお城で最強の武器・防具を作られてそれで
殺されたりしたらたまったものではありません。
"おのれ!くちおしや!"
なんて言われてもしょうがありません。
ネタバレ?まあいいでしょこの際。
まあ、2についてはこんなとこでしょうか。
次回はもひとつお気に入りな4と、それ以外について、です。
DQと言えば日本でも相当有名なゲームですよね。
まあ最近じゃあ新作も顔を出さなくなってしまいましたが私にとってこれを最初に
語らずには居れません。
ちなみにプレイ済みは1~6、クリア済みも1~6です。
ええと、ゲーム的に言って一番すきなのは2です。
いいですよねー2!ゲームバランスも良いけど自由度が高くて"次どこ行こうかなー!"と
考えるのが楽しすぎます。
逆に、クリアするのには必要のないところも多いんですがでもそういうのは多いほうが
プレイしてて楽しいですよね。
最近のゲームなんか1本道過ぎます。
最近て言ってもだいぶ前になるが…。
敵さんも弱すぎず強すぎず、結構緊張する場面も多いです。
"つうこんのいちげき!!"
とか言っていきなり殺されたりしますがそこもまた愛嬌。
ダンジョンも長いしやらしい作りしてるし。
あと鍵を取らずに先に進めたり、鍵が店に売ってたりってのも今から考えると斬新です。
まあ、昔のゲームは鍵は買って使い捨てるのが主流だったようですが…。
音楽もいいですよね。フィールドの曲とかも好きですけど私的にはエンディングの曲ですね。
未だに時々頭の中でかかってます。ああ、ちなみに今もそうですよ。
裏技がまたすごいです。
ケンカ大好きな王様の前でラスボスと戦えたり福引券で小金を稼いだり
"はかぶさのけん"とかね。
まさか、わざわざ幻を張った自分のお城で最強の武器・防具を作られてそれで
殺されたりしたらたまったものではありません。
"おのれ!くちおしや!"
なんて言われてもしょうがありません。
ネタバレ?まあいいでしょこの際。
まあ、2についてはこんなとこでしょうか。
次回はもひとつお気に入りな4と、それ以外について、です。
Posted by たろ at 12:31│Comments(2)
│ゲーム
この記事へのコメント
パスワード入力画面の音楽があれほど
有名なのもDQ2ならではですかね。
どこかでリメイクした歌聴いたけど…
普通に曲として楽しめるレベル。
…DQ6が好きというと、不思議そうに視られるのは
何故でしょうね?つまらないのか…?
有名なのもDQ2ならではですかね。
どこかでリメイクした歌聴いたけど…
普通に曲として楽しめるレベル。
…DQ6が好きというと、不思議そうに視られるのは
何故でしょうね?つまらないのか…?
Posted by ねこまたぎ at 2008年12月04日 13:37
ねこまたぎ さん>
こんにちは!やっぱり見てくれたんですね、この記事!
これからもぼちぼちいきますよー。
パスワードの曲は"LOVE SONG 探して"ですよね。
曲のイメージも良くって印象的なんですが、なんつっても
"じゅもんがちがいます"
の一言が、さらに有名にさせている理由な気がしますね…。
リメイク曲も聴いたこと無いんですが気になりますな!
お好きなのはDQ6ですか…。
私あんまりなんですよー。
あんまりテンポが良くない気がしてしまうので…。
FFに慣れたせいもありますけどね。
こんにちは!やっぱり見てくれたんですね、この記事!
これからもぼちぼちいきますよー。
パスワードの曲は"LOVE SONG 探して"ですよね。
曲のイメージも良くって印象的なんですが、なんつっても
"じゅもんがちがいます"
の一言が、さらに有名にさせている理由な気がしますね…。
リメイク曲も聴いたこと無いんですが気になりますな!
お好きなのはDQ6ですか…。
私あんまりなんですよー。
あんまりテンポが良くない気がしてしまうので…。
FFに慣れたせいもありますけどね。
Posted by たろ
at 2008年12月04日 18:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。