
2016年01月23日
だから~今日は~婚活パーティ♪
管理人でございますこんにちは。
あんな大層な決意表明をしておきながら久々の登場でございますよ。
さて今回のネタは、2015年ダイジェストから"おかしの城"でございます。
柱は飴、壁はチョコ、屋根はビスケットでできていると噂される
夏どうなるのか興味津々な建造物でございますね。
…冗談はさておき、本題いきます。
続きを読む
あんな大層な決意表明をしておきながら久々の登場でございますよ。
さて今回のネタは、2015年ダイジェストから"おかしの城"でございます。
柱は飴、壁はチョコ、屋根はビスケットでできていると噂される
夏どうなるのか興味津々な建造物でございますね。
…冗談はさておき、本題いきます。
続きを読む
2015年01月29日
年の初めの鉄道館 ~レトロ電車編
「死んだように生きてる」が新しいキャッチフレーズ、管理人でございますこんにちは。
いやぁ、前回の蒸気機関車記事の人気の少なさにびっくりしましたよ。
アクセス数なんて新幹線編のチョコ半分ですからね。
単純に蒸気機関車に興味がない方が多いのか、それとも
知らないブログ、誰だこいつ→あーつまらん記事だな→次の記事は放置、という
すぺさるコンボが炸裂したかのいずれかですね。
さらに残念なことに、今回のネタはさらにマニアックに磨きがかかっており
人気が出ないことは明白なのであります。
まあ、そんなでよかったら続きをどうぞ。
続きを読む
いやぁ、前回の蒸気機関車記事の人気の少なさにびっくりしましたよ。
アクセス数なんて新幹線編のチョコ半分ですからね。
単純に蒸気機関車に興味がない方が多いのか、それとも
知らないブログ、誰だこいつ→あーつまらん記事だな→次の記事は放置、という
すぺさるコンボが炸裂したかのいずれかですね。
さらに残念なことに、今回のネタはさらにマニアックに磨きがかかっており
人気が出ないことは明白なのであります。
まあ、そんなでよかったら続きをどうぞ。
続きを読む
2015年01月24日
年の初めの鉄道館 ~蒸気機関車編
30分早く起きるだけで1日中ねむたい管理人でございますこんにちは。
いやぁ、朝の30分は貴重ですね。
起きる時間を7:00から6:30にしただけでこのザマです。
1日中あくびばかりしてます。
まぶたが鉛のようだ、って表現がピッタリです。
…じゃあ30分早く寝ればいいんでしょうが、そうならないあたりに私の
怠惰っぷりが垣間見えますね。
懺悔も済んだところで"リニア・鉄道館"、続きです。
今回は蒸気機関車の写真を集めてみました。
ではどうぞ。
続きを読む
いやぁ、朝の30分は貴重ですね。
起きる時間を7:00から6:30にしただけでこのザマです。
1日中あくびばかりしてます。
まぶたが鉛のようだ、って表現がピッタリです。
…じゃあ30分早く寝ればいいんでしょうが、そうならないあたりに私の
怠惰っぷりが垣間見えますね。
懺悔も済んだところで"リニア・鉄道館"、続きです。
今回は蒸気機関車の写真を集めてみました。
ではどうぞ。
続きを読む
2015年01月21日
年の初めの鉄道館 ~新幹線編
あけましておめでとうございます。
ってゆーかこんなブログ忘れてる方が大多数だと思いますので
"素敵にサボタージュ"管理人のたろ、といいます。はじめまして。
プチ自己紹介ですが…
三度の飯より寝るのが好きです。
あと起きてるときは大抵スマホのゲームにはまっております。
…ええ、こっちの方が適当だと思いますねえ。
さて、前回記事を書いてからすこぶる時間が空いてしまいましたが
何をしていたかといいますと、
…
…
まあ、勿体つける必要もなく、スマホのゲームに夢中になっておりました。
なのですが先週の週末、是非とも記録に残しておきたい場所がありまして。
こうして筆ならぬキーボードを執ったワケであります。
キーボードは鉛筆持ちできませんでした。
では続きをどうぞ。
続きを読む
ってゆーかこんなブログ忘れてる方が大多数だと思いますので
"素敵にサボタージュ"管理人のたろ、といいます。はじめまして。
プチ自己紹介ですが…
三度の飯より寝るのが好きです。
あと起きてるときは大抵スマホのゲームにはまっております。
…ええ、こっちの方が適当だと思いますねえ。
さて、前回記事を書いてからすこぶる時間が空いてしまいましたが
何をしていたかといいますと、
…
…
まあ、勿体つける必要もなく、スマホのゲームに夢中になっておりました。
なのですが先週の週末、是非とも記録に残しておきたい場所がありまして。
こうして筆ならぬキーボードを執ったワケであります。
キーボードは鉛筆持ちできませんでした。
では続きをどうぞ。
続きを読む
2013年10月14日
行くぜ夢の国! ~another
管理人でございますこんにちは。
夢の国特集は前回で終わり!!
…のつもりだったのですが、枚数の都合でカットした写真が
案外たくさんありましたのでアップしてしまおうと思います!
この話…誰にも言ってないはずなのに勘付いてた方がいらっしゃいまして
まさかどこかで情報がリークしてるんじゃあるまいな…?
次はどこにお出掛けに行こうか筒抜けになりそうです。
セキュリティを強化しなければいけませんな!!
…続きをどうぞ!
続きを読む
夢の国特集は前回で終わり!!
…のつもりだったのですが、枚数の都合でカットした写真が
案外たくさんありましたのでアップしてしまおうと思います!
この話…誰にも言ってないはずなのに勘付いてた方がいらっしゃいまして
まさかどこかで情報がリークしてるんじゃあるまいな…?
次はどこにお出掛けに行こうか筒抜けになりそうです。
セキュリティを強化しなければいけませんな!!
…続きをどうぞ!
続きを読む
2013年10月05日
行くぜ夢の国! ~その4
管理人でございますこんにちは。
お待たせしました!
…って言うほど待ってる方いらっしゃいませんね!
今回はパレード特集ですよ。
お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、レポートをするのが
この私であるが故、
「衣装がかわいい~」だの
「乗り物がかわいい~」だの、
そんなありきたりなコメントは飛び出しませんよ。あしからず。
では続きをどうぞ。
続きを読む
お待たせしました!
…って言うほど待ってる方いらっしゃいませんね!
今回はパレード特集ですよ。
お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、レポートをするのが
この私であるが故、
「衣装がかわいい~」だの
「乗り物がかわいい~」だの、
そんなありきたりなコメントは飛び出しませんよ。あしからず。
では続きをどうぞ。
続きを読む
2013年10月02日
行くぜ夢の国! ~その3
管理人でございますこんにちは。
ホントは今回、パレード特集を書こうと思ってたんですが
そのパレードのネタをそれはもうものすごく期待されている
お方がいらっしゃいましてね。
「そんなに期待してくれてるなんて!ボク感激!!」
非常に感動した天邪鬼な私は~…
パレード特集を最後に持ってくることにしました!!
…ってわけで急遽予定変更、シンデレラ城特集だよ!
パレードはもう少し待っててね!
「こんな性格でゴメンね!アハッ!」(ミッキー口調で)
…続きをどうぞ!
続きを読む
ホントは今回、パレード特集を書こうと思ってたんですが
そのパレードのネタをそれはもうものすごく期待されている
お方がいらっしゃいましてね。
「そんなに期待してくれてるなんて!ボク感激!!」
非常に感動した天邪鬼な私は~…
パレード特集を最後に持ってくることにしました!!
…ってわけで急遽予定変更、シンデレラ城特集だよ!
パレードはもう少し待っててね!
「こんな性格でゴメンね!アハッ!」(ミッキー口調で)
…続きをどうぞ!
続きを読む
2013年09月29日
行くぜ夢の国! ~その2
管理人でございますこんにちは。
第2回は到着して次の日…なんですが、どういう因果なんだか
雨がざーざー降ってましてね。
仕方がないので屋内のアトラクションとかを回ってました。
では続きいきます。
続きを読む
第2回は到着して次の日…なんですが、どういう因果なんだか
雨がざーざー降ってましてね。
仕方がないので屋内のアトラクションとかを回ってました。
では続きいきます。
続きを読む
2013年09月28日
行くぜ夢の国! ~その1
「やあ!ボク、ミッキーマウスだよ!アハッ!」
ミッキーの声まねの上手さに定評がある(100点中95点、嫁評価)
管理人でございますこんにちは。
まぁ、身内以外の人への使用が封印されているのでみなさんに
お聞かせできないのが残念ですけどね!
さて、実はですね!
9/24から9/26まで東京ディズニーランドに行ってきましてね!
これだけ大きな家族旅行というと初めてな上
チビ二人は当然ディズニーランドデビューなわけでして、
いろんな意味でハラハラドキドキでありましたけどね。
続きを読む
ミッキーの声まねの上手さに定評がある(100点中95点、嫁評価)
管理人でございますこんにちは。
まぁ、身内以外の人への使用が封印されているのでみなさんに
お聞かせできないのが残念ですけどね!
さて、実はですね!
9/24から9/26まで東京ディズニーランドに行ってきましてね!
これだけ大きな家族旅行というと初めてな上
チビ二人は当然ディズニーランドデビューなわけでして、
いろんな意味でハラハラドキドキでありましたけどね。
続きを読む
2013年08月29日
みよしの大提灯祭り!
管理人でございますこんにちは。
なんとか月イチ更新達成であります。
それにしてもダメですねぇ、先週までの暑さときたら
お出掛けする気力もなくなりますよ。
まぁ土日の休みはあんまりなかったもんだから、仕事休んでも
家でダラダラ過ごすことが多かったですけどね。
一昨日辺りからめっきり涼しくなっていいですねー♪
こういう時期にこそ出掛けるべきなんでしょうが…
こういう時期だからこそダラダラ過ごすのもこれまた格別!!
なんですよね。困ったものです。(^_^;)
さて、夏の終わりにまたまたお祭りのネタです。
結構有名なようですね、"三好大提灯まつり"であります。
続きを読む
なんとか月イチ更新達成であります。
それにしてもダメですねぇ、先週までの暑さときたら
お出掛けする気力もなくなりますよ。
まぁ土日の休みはあんまりなかったもんだから、仕事休んでも
家でダラダラ過ごすことが多かったですけどね。
一昨日辺りからめっきり涼しくなっていいですねー♪
こういう時期にこそ出掛けるべきなんでしょうが…
こういう時期だからこそダラダラ過ごすのもこれまた格別!!
なんですよね。困ったものです。(^_^;)
さて、夏の終わりにまたまたお祭りのネタです。
結構有名なようですね、"三好大提灯まつり"であります。
続きを読む
2013年07月21日
地元のお祭り
管理人でございますこんにちは。
ご存知ですか奥さん?
昨日、とあるおっさんが誕生日だったそうですよ。
どうも本人曰く、
「いやーこれで25歳かー。俺も年食ったなー」だとかなんとか。
誕生日メールを全部スルーして地元のお祭りに行ったんだそうですよ。
けしからん奴ですねえ。
続きを読む
ご存知ですか奥さん?
昨日、とあるおっさんが誕生日だったそうですよ。
どうも本人曰く、
「いやーこれで25歳かー。俺も年食ったなー」だとかなんとか。
誕生日メールを全部スルーして地元のお祭りに行ったんだそうですよ。
けしからん奴ですねえ。
続きを読む
2013年06月09日
2013年06月09日
加家(かけ)公園、って知ってる? ~前編
管理人でございますこんにちは。
最近お出かけ関連の記事がないと悪評が立っておりますね。
ところが悲しいことに、少し前まで家族の中で誰かしら調子悪くてお出かけを
控えてたんですね。
しかも、これだけ暑くなってきたのにチビ二人は鼻水やら咳やら、
いまだに続いていたんですが…
まぁ、それほど要注意でもなさそうな感じでしたので久々に!
出かけてきましたよ~。
今回行きましたは東海市にあります加家公園。
別名"メルヘンの森"とかとも呼ぶそうですが…
なんて読むか迷っちゃいますよね。"かけこうえん"、だそうです。
ね!読めないですよね、"公園"。
"こうえん"、って読むんだよ!
…ってそっちじゃねぇかー!
…続きをどうぞ。
続きを読む
最近お出かけ関連の記事がないと悪評が立っておりますね。
ところが悲しいことに、少し前まで家族の中で誰かしら調子悪くてお出かけを
控えてたんですね。
しかも、これだけ暑くなってきたのにチビ二人は鼻水やら咳やら、
いまだに続いていたんですが…
まぁ、それほど要注意でもなさそうな感じでしたので久々に!
出かけてきましたよ~。
今回行きましたは東海市にあります加家公園。
別名"メルヘンの森"とかとも呼ぶそうですが…
なんて読むか迷っちゃいますよね。"かけこうえん"、だそうです。
ね!読めないですよね、"公園"。
"こうえん"、って読むんだよ!
…ってそっちじゃねぇかー!
…続きをどうぞ。
続きを読む
2013年04月03日
三好公園にお花見~。 ~後編
春、そう、それは別れの季節…。
若干センチ気味の管理人でございますこんにちは。(三度目)
早くもお仕事の量にビビっております。
出勤早々言われた、上司の「バリバリ働いてもらわんとな?」って
その言葉通りになっております。
嗚呼…あの日々に戻りたい…。
まぁ、ゴネててもしょうがないんですけどねー。
さーて!たくさん給料もらって何買っちゃおうかなー!?
答
住宅ローンに消えます。
…では、三好池公園お花見、後編どうぞ。
続きを読む
若干センチ気味の管理人でございますこんにちは。(三度目)
早くもお仕事の量にビビっております。
出勤早々言われた、上司の「バリバリ働いてもらわんとな?」って
その言葉通りになっております。
嗚呼…あの日々に戻りたい…。
まぁ、ゴネててもしょうがないんですけどねー。
さーて!たくさん給料もらって何買っちゃおうかなー!?
答
住宅ローンに消えます。
…では、三好池公園お花見、後編どうぞ。
続きを読む
2013年03月31日
三好公園にお花見~。 ~前編
春、そう、それは別れの季節…。
若干センチ気味の管理人でございますこんにちは。(二度目)
期間限定のお仕事も終わり、明日から元会社に戻ることになりまして。
しかもついでに次の土日仕事の予約を入れられてる始末。
ノッケからこれですか?
ああー行きたくねえー!!
まぁ給料(残業代ですが)は増える予定だし…「せいぜい働いて稼ぎな!!」という
思し召しかもわかりませんねえ。
さて、今年のお花見のピークは昨日だったようですね。
我が家も三好池に花見に行きました。
前半は風景写真ばっかです。
面白味には欠けますが…まあご覧下さいませ。
続きを読む
若干センチ気味の管理人でございますこんにちは。(二度目)
期間限定のお仕事も終わり、明日から元会社に戻ることになりまして。
しかもついでに次の土日仕事の予約を入れられてる始末。
ノッケからこれですか?
ああー行きたくねえー!!
まぁ給料(残業代ですが)は増える予定だし…「せいぜい働いて稼ぎな!!」という
思し召しかもわかりませんねえ。
さて、今年のお花見のピークは昨日だったようですね。
我が家も三好池に花見に行きました。
前半は風景写真ばっかです。
面白味には欠けますが…まあご覧下さいませ。
続きを読む
2012年12月26日
福井県でうまいもん尽くし☆
管理人でございますこんばんは。
年末は色々と美味しいものを頂くことも多い季節…
なのですが、これまたとびきりゼイタクしてしまいました。
しかも会社の先輩方と一緒でしたので家族は置いてけぼりです。m(_ _)m
続きを読む
年末は色々と美味しいものを頂くことも多い季節…
なのですが、これまたとびきりゼイタクしてしまいました。
しかも会社の先輩方と一緒でしたので家族は置いてけぼりです。m(_ _)m
続きを読む
2012年12月11日
養老で撮影会!ヨロシク! ~木曽三川公園編
養老で撮影会!ヨロシク! ~木曽三川公園編
管理人でございますこんにちは。
さて!ダラダラと長かった撮影会ネタもこれで終わりです。
最後は、ちょっと寄り道ってことで木曽三川公園に行きました。
続きを読む
管理人でございますこんにちは。
さて!ダラダラと長かった撮影会ネタもこれで終わりです。
最後は、ちょっと寄り道ってことで木曽三川公園に行きました。
続きを読む
2012年12月10日
養老で撮影会!ヨロシク! ~養老天命反転地編
管理人でございますこんにちは。
雪降りましたね今日~。
さすがに暖房がないと危険な一日でしたね。
ウチもエアコンにこたつに、風呂場も暖房つけちゃいましたよ。
でも明日から週末にかけては暖かくなるとかなんとか。
昔ってこんなに寒暖の差があったかなぁ~?と不思議ですね。
さて、養老撮影会の続き、3回目いきます。
続きを読む
雪降りましたね今日~。
さすがに暖房がないと危険な一日でしたね。
ウチもエアコンにこたつに、風呂場も暖房つけちゃいましたよ。
でも明日から週末にかけては暖かくなるとかなんとか。
昔ってこんなに寒暖の差があったかなぁ~?と不思議ですね。
さて、養老撮影会の続き、3回目いきます。
続きを読む
2012年12月07日
養老で撮影会!ヨロシク! ~養老の滝編
ボウズをひざの上に乗っけてブログ作成がトレンディー、
管理人でございますこんにちは。
いやー、ブログ見る暇も書く暇もなかなかないのですが案外快適なのが
ボウズを寝かせてる時ですね。
今もこたつに入ってボウズをひざの上で寝かせながら記事をしたためております。
ベッドに寝かせると恐怖"置いたよセンサー"が反応してしまいますが
ひざの上なら大丈夫。
足がしびれるのと尻が痛いのとボウズがずり落ちそうになるのが難点ですが、
まぁそこそこ快適なネット環境を構築できますね。
さて、前置きが長くなりましたが撮影会の続きいきますよ~。
養老の滝に到着したところです。
続きを読む
管理人でございますこんにちは。
いやー、ブログ見る暇も書く暇もなかなかないのですが案外快適なのが
ボウズを寝かせてる時ですね。
今もこたつに入ってボウズをひざの上で寝かせながら記事をしたためております。
ベッドに寝かせると恐怖"置いたよセンサー"が反応してしまいますが
ひざの上なら大丈夫。
足がしびれるのと尻が痛いのとボウズがずり落ちそうになるのが難点ですが、
まぁそこそこ快適なネット環境を構築できますね。
さて、前置きが長くなりましたが撮影会の続きいきますよ~。
養老の滝に到着したところです。
続きを読む
2012年12月06日
養老で撮影会!ヨロシク! ~紅葉編
久々の更新でござる、管理人でございますこんにちは。
最近何をするでもないのですが夜更かししてしまいまして。
夜中2時とかまで起きてる日が2日も続いてしまいましたよ。
ええ。ニキビできちゃいましたよ。
…。
「え、それ、吹き出物じゃないの?」なんて
ツッコミは却下しますよー。
さて、サボり明けのネタは先週行ってきた岐阜県は養老町でございます。
まずは養老公園、養老の滝へ向かう途中ですね。
紅葉もまだまだキレイでしたよ。
ではどうぞ~。
続きを読む
最近何をするでもないのですが夜更かししてしまいまして。
夜中2時とかまで起きてる日が2日も続いてしまいましたよ。
ええ。ニキビできちゃいましたよ。
…。
「え、それ、吹き出物じゃないの?」なんて
ツッコミは却下しますよー。
さて、サボり明けのネタは先週行ってきた岐阜県は養老町でございます。
まずは養老公園、養老の滝へ向かう途中ですね。
紅葉もまだまだキレイでしたよ。
ではどうぞ~。
続きを読む