2011年02月23日
リリーズカフェでランチ!
いやー、タイトル考えるのも一苦労な感じですね。管理人ですこんにちは。
で、思いつかなかったのでどこかで見たようなタイトルになりました。
ごめんなさい。m(_ _)m
えー、本日水曜日はお休みでして、リリーズカフェ(lily's cafe?)さんで
ランチしてきました。
リリーフランキーとか言っておくともれなく冷たい視線を浴びることができます。
今日も癒されますね。
で、思いつかなかったのでどこかで見たようなタイトルになりました。
ごめんなさい。m(_ _)m
えー、本日水曜日はお休みでして、リリーズカフェ(lily's cafe?)さんで
ランチしてきました。
リリーフランキーとか言っておくともれなく冷たい視線を浴びることができます。
今日も癒されますね。
ご存知の方も多いのかな?三好ヶ丘駅から歩いてすぐの場所です。
車でも駐車場がありますので行きやすいんじゃないかな?
駐車料金サービスは1時間分みたいですが…。(^_^;)

もしかして家を少しだけ大きく作って改造したとか?
そんな風に見えなくもないです…。
中に入るとアジア~ンな雰囲気ですよ~。

小物もアジアンチックなもので揃ってますねえ。
すっきりした外観からは想像できない感じです。
では本日のお昼は…
肉と魚とコロッケを選べるランチセットから肉の
"韓国風親子丼"をセレクト。980円。

卵の甘みとキムチの辛さが混じりあっておいしい!
…と思ったのも束の間、キムチがけっこう辛かったです。(^_^;)
いやーこんなに辛いの苦手だったっけ私??
見えなくなっちゃってますが
キャベツのスープ、菜の花の和え物、マヨおから?、豆の和え物
それから飲み物とデザートが付いてます。
嫁は魚のランチ"かじきのねぎにんにくソース"。

このソースはおいしい!ベースはしょうゆなんでしょうか?
他の料理にも色々応用が利きそうな予感でいいですね!
かじきも久しぶりに食べましたが、味にクセがなくておいしいです。
ちょっと噛む回数が多くなりがちですが。(笑
そして娘用のお子様ランチ。
今日も豪快に手づかみです。

相変わらずよくお食べのようで…。
この後、三好ヶ丘の雑貨屋さんとメグリアを回りましたが
カロリー消費しまくってました。(泣
車でも駐車場がありますので行きやすいんじゃないかな?
駐車料金サービスは1時間分みたいですが…。(^_^;)
もしかして家を少しだけ大きく作って改造したとか?
そんな風に見えなくもないです…。
中に入るとアジア~ンな雰囲気ですよ~。

小物もアジアンチックなもので揃ってますねえ。
すっきりした外観からは想像できない感じです。
では本日のお昼は…
肉と魚とコロッケを選べるランチセットから肉の
"韓国風親子丼"をセレクト。980円。

卵の甘みとキムチの辛さが混じりあっておいしい!
…と思ったのも束の間、キムチがけっこう辛かったです。(^_^;)
いやーこんなに辛いの苦手だったっけ私??
見えなくなっちゃってますが
キャベツのスープ、菜の花の和え物、マヨおから?、豆の和え物
それから飲み物とデザートが付いてます。
嫁は魚のランチ"かじきのねぎにんにくソース"。

このソースはおいしい!ベースはしょうゆなんでしょうか?
他の料理にも色々応用が利きそうな予感でいいですね!
かじきも久しぶりに食べましたが、味にクセがなくておいしいです。
ちょっと噛む回数が多くなりがちですが。(笑
そして娘用のお子様ランチ。
今日も豪快に手づかみです。
相変わらずよくお食べのようで…。
この後、三好ヶ丘の雑貨屋さんとメグリアを回りましたが
カロリー消費しまくってました。(泣
Posted by たろ at 22:48│Comments(2)
│料理店
この記事へのトラックバック
大人になるってどういうことですか?大人っていつなるんですか?(≧∀≦)こんにちわ、くま子です今日はお子様と一緒に楽しめるお店をご紹介します▼お子様も手づかみでパクパク!?...
お子様と一緒特集1 三好/豊田/安城【見つけて!くま子! - 豊田・岡崎・三好などの地域グルメまとめ】at 2011年03月27日 09:55
この記事へのコメント
雑誌に出てくるようなレイアウトと画像ですね
どうゆうもので撮ったんですか?
実際親子丼美味しいのでしょうけどより美味しく見えます
こうゆう何品かある定食タイプをうまく
まとめられなくてこれセンスの問題ですか~
どうゆうもので撮ったんですか?
実際親子丼美味しいのでしょうけどより美味しく見えます
こうゆう何品かある定食タイプをうまく
まとめられなくてこれセンスの問題ですか~
Posted by ぷ~ at 2011年02月24日 00:15
>ぷ~さん
イヤ実は私昔は雑誌の編集者をやってましてね…
…っと下らない冗談はさておき、ちょっとしたコツがありましてですね、
ホントに撮りたいものは真ん中じゃなくて少しずらした位置に配置するんです。
ランチプレートの上にはつけ合わせ等等ございますから、それらを背景に
入れつつフレーミング…撮る箇所を切り取ること…するわけですね。
あとは露出…明るさの関係ですがちょっとだけ明るめに撮る方が
なんとなーく美味しそうに見えますね。
コンデジでも露出の補正はできると思いますよ。
逆に、ジャマなものはどかしてしまいます。
コンデジだと辛いですが背景をぼかす、って方法がやりやすいのです。
ピントが合った位置以外はぼかしてくれますからね。
そしてジャマなものといえばもう一つ…
魚ランチのおしぼりなんかがいい例ですね!
しまったミスったYO!!
イヤ実は私昔は雑誌の編集者をやってましてね…
…っと下らない冗談はさておき、ちょっとしたコツがありましてですね、
ホントに撮りたいものは真ん中じゃなくて少しずらした位置に配置するんです。
ランチプレートの上にはつけ合わせ等等ございますから、それらを背景に
入れつつフレーミング…撮る箇所を切り取ること…するわけですね。
あとは露出…明るさの関係ですがちょっとだけ明るめに撮る方が
なんとなーく美味しそうに見えますね。
コンデジでも露出の補正はできると思いますよ。
逆に、ジャマなものはどかしてしまいます。
コンデジだと辛いですが背景をぼかす、って方法がやりやすいのです。
ピントが合った位置以外はぼかしてくれますからね。
そしてジャマなものといえばもう一つ…
魚ランチのおしぼりなんかがいい例ですね!
しまったミスったYO!!
Posted by たろ
at 2011年02月24日 22:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。