
2012年05月23日
息子について
2児のオヤジになってしまった管理人ですこんにちは。
いやー、全く大丈夫なんでしょうか。
私みたいなちゃらんぽらんが2児のオヤジです。
巷でよく言う「子供が子供を育てる」とかもう正に
そんな感じですよねコレ。
まあ、でも…
育てるのは私だけじゃないか!
てゆーか主に嫁ですよね。
むしろ私に育てさせない方がいいですね!
…ええ、上手くまとまったところで5/17の続きです。
続きを読む
いやー、全く大丈夫なんでしょうか。
私みたいなちゃらんぽらんが2児のオヤジです。
巷でよく言う「子供が子供を育てる」とかもう正に
そんな感じですよねコレ。
まあ、でも…
育てるのは私だけじゃないか!
てゆーか主に嫁ですよね。
むしろ私に育てさせない方がいいですね!
…ええ、上手くまとまったところで5/17の続きです。
続きを読む
2012年05月18日
2012年05月09日
2012年04月05日
お嬢様の入園式!
管理人でございますこんにちは。
先月までのお仕事を乗り切ったと思ったら今度はプライベートの方が
忙しくなって参りました。
毎週水曜日のお休みの予定がぽこぽこ入っていきます。
期末で言うところの土日がこんな感じでしたね。
そいでかみ合わなくて予定キャンセルする羽目になったりとかね。
そうか!水曜日以外の日に休みを取ればいいんだ!!
…取れるのか俺。orz
続きを読む
先月までのお仕事を乗り切ったと思ったら今度はプライベートの方が
忙しくなって参りました。
毎週水曜日のお休みの予定がぽこぽこ入っていきます。
期末で言うところの土日がこんな感じでしたね。
そいでかみ合わなくて予定キャンセルする羽目になったりとかね。
そうか!水曜日以外の日に休みを取ればいいんだ!!
…取れるのか俺。orz
続きを読む
2012年01月13日
2011年06月17日
むすめにっき
先程、納豆のパック(完食済み)を落としてしまったのですがひっくり返ることなく
そのままひらひらと落ちていったのを見て、
向こう一年分の運を使い果たしたな、と実感した管理人ですこんにちは。
絶賛放置中なのに見て頂いている方もいらっしゃるようでありがとうございます。
"足あと"を見るのがなんとなく急かされているようで癒されますね。
さて、最近はどこもお出かけしておらずいいネタがないのですが
お嬢様となると話は別でしてね。
相変わらず色々やらかしてくれますので…。
では続きをどうぞ。
続きを読む
そのままひらひらと落ちていったのを見て、
向こう一年分の運を使い果たしたな、と実感した管理人ですこんにちは。
絶賛放置中なのに見て頂いている方もいらっしゃるようでありがとうございます。
"足あと"を見るのがなんとなく急かされているようで癒されますね。
さて、最近はどこもお出かけしておらずいいネタがないのですが
お嬢様となると話は別でしてね。
相変わらず色々やらかしてくれますので…。
では続きをどうぞ。
続きを読む
2011年05月20日
お嬢様日記…天王川公園編
管理人でございますよこんにちは。
こないだ記事にした天王川公園、雨のせいで散々でしたが約1名、
ハシャギまくってる方がいらっしゃいましてね。
というわけでちょっとぶりに娘ネタなのであります。
今回はちょっと趣向を変えて、娘の心情になってまとめてみようと思います。
続きを読む
こないだ記事にした天王川公園、雨のせいで散々でしたが約1名、
ハシャギまくってる方がいらっしゃいましてね。
というわけでちょっとぶりに娘ネタなのであります。
今回はちょっと趣向を変えて、娘の心情になってまとめてみようと思います。
続きを読む
2011年04月17日
娘とレインコート
管理人でございますこんにちは。
外はぽかぽか陽気だというのに私といえば頭痛と鼻水と眠気に悩まされております。
こうやって聞くと完全に病気なのですがどれも地味ーな症状でして
これで熱が38度とか出てしまえば晴れて会社を休めるのですが
そういうわけにもいかず悶々としております。
また病院にでも行くか…。
さて、今日のネタは弟夫婦に貰った娘用のレインコートなのです。
続きを読む
外はぽかぽか陽気だというのに私といえば頭痛と鼻水と眠気に悩まされております。
こうやって聞くと完全に病気なのですがどれも地味ーな症状でして
これで熱が38度とか出てしまえば晴れて会社を休めるのですが
そういうわけにもいかず悶々としております。
また病院にでも行くか…。
さて、今日のネタは弟夫婦に貰った娘用のレインコートなのです。
続きを読む
2011年02月12日
はっぴばーすでーつーゆー♪
はっぴばーすでーつーゆー♪はっぴばーすでーつーゆー♪
はっぴばーすでーでぃあ…むーすめー♪
はっぴばーすでーつーゆー♪
今日はめでたい!娘2歳の誕生日ですよ~♪
まあオトナ2人がはしゃいでただけなんですが!(笑
続きを読む
はっぴばーすでーでぃあ…むーすめー♪
はっぴばーすでーつーゆー♪
今日はめでたい!娘2歳の誕生日ですよ~♪
まあオトナ2人がはしゃいでただけなんですが!(笑
続きを読む
2011年01月10日
新春スペシャル
てん てれてれてれ てん♪
てん てれてれてれ てん♪
ほょ~~~~ほ~~ほょょほよよ~~~~♪
てん てれてれてれ てん♪
あけましておめでとうございます。管理人でございます。
正月といえばやっぱりこの曲で決まりですね。
文章で"music!!"を伝えるのって難しいですね。
…ってもう1月も10日なんですけど!
こんな時にもなって正月ボケしているのはワタクシくらいのものです。
えー、正月ということでですね、今回はお嬢様スペシャルを
お伝えしようと思う次第でございます。
どうぞお付き合いくださいましー。
続きを読む
てん てれてれてれ てん♪
ほょ~~~~ほ~~ほょょほよよ~~~~♪
てん てれてれてれ てん♪
あけましておめでとうございます。管理人でございます。
正月といえばやっぱりこの曲で決まりですね。
文章で"music!!"を伝えるのって難しいですね。
…ってもう1月も10日なんですけど!
こんな時にもなって正月ボケしているのはワタクシくらいのものです。
えー、正月ということでですね、今回はお嬢様スペシャルを
お伝えしようと思う次第でございます。
どうぞお付き合いくださいましー。
続きを読む
2010年10月24日
お久しぶりに娘ネタ
今日久しぶりにあった友人に
「たろってなんか風格みたいなの出たよねー。
昔はただのおっさんって感じだったけど。」
と告白され、つまりは二十歳そこそこなのに"おっさん"の
称号を手に入れていた管理人です。こんにちは。
当時は結婚どころか彼女もいなかったのに"マイホームパパ"なる
名称で呼ばれていましたがまさか裏ではそんな風に思っていやがったとは!
…と思ったが実際おっさんなので仕方がありませんでした…。
さて、そんな友人との集いの時にはやはり娘の話になりまして
ワタクシとしても久しぶりに娘の写真をアップしたくなったわけなのですよ!
続きを読む
「たろってなんか風格みたいなの出たよねー。
昔はただのおっさんって感じだったけど。」
と告白され、つまりは二十歳そこそこなのに"おっさん"の
称号を手に入れていた管理人です。こんにちは。
当時は結婚どころか彼女もいなかったのに"マイホームパパ"なる
名称で呼ばれていましたがまさか裏ではそんな風に思っていやがったとは!
…と思ったが実際おっさんなので仕方がありませんでした…。
さて、そんな友人との集いの時にはやはり娘の話になりまして
ワタクシとしても久しぶりに娘の写真をアップしたくなったわけなのですよ!
続きを読む
2010年07月05日
プールの季節ですよー☆
ブログ更新がはかどらずネタの鮮度が落ちたところでご提供!!の管理人です。
毎度どうもー♪
ホント、「ネタはあるのに書く気がわかない」のと
「書く気はあるのにネタがない」のはなんとかならないものですかね。
ええ、今現在は前者のパターンに悩まされております。
まぁ、気が乗らないことなんて誰にでもあるよねー!気にすることないかー!
ついでに、ぼーっとブログネタ考えてて「閃いたぜ!!」と思っても
パソコンの前に座った瞬間記憶が全て飛ぶなんてのもよくある話だよねー!!
それは私だけか!無念!!
続きを読む
毎度どうもー♪
ホント、「ネタはあるのに書く気がわかない」のと
「書く気はあるのにネタがない」のはなんとかならないものですかね。
ええ、今現在は前者のパターンに悩まされております。
まぁ、気が乗らないことなんて誰にでもあるよねー!気にすることないかー!
ついでに、ぼーっとブログネタ考えてて「閃いたぜ!!」と思っても
パソコンの前に座った瞬間記憶が全て飛ぶなんてのもよくある話だよねー!!
それは私だけか!無念!!
続きを読む
2010年05月15日
2010年05月09日
娘 大地に立つ
ぴんぽ~ん
我が家のインターホンが鳴った。
嫁「はい、どなたですか?」
訪問員「こんばんは、30代から50代の男性の方がいらっしゃいましたら、アンケートをお願いしたいのですが。」
嫁「ウチにはいませんので…。」
訪問員「そうですか…またよろしくお願いします。」
訪問員は去っていった。
おれ「そうなんだよなーおれ20代なんだよn」
どすっ!!
脇腹にグーパンチを食らった気持ちだけ20代(追記)、管理人です。こんにちは。
一瞬花畑が見えましたが。あれはなんだったんでしょうか…。
さて、娘もめでたく立って歩けるようになりましたのでですね、タイトル通り
ガンダム風味な記事にまとめてみたいと思います。
続きを読む
我が家のインターホンが鳴った。
嫁「はい、どなたですか?」
訪問員「こんばんは、30代から50代の男性の方がいらっしゃいましたら、アンケートをお願いしたいのですが。」
嫁「ウチにはいませんので…。」
訪問員「そうですか…またよろしくお願いします。」
訪問員は去っていった。
おれ「そうなんだよなーおれ20代なんだよn」
どすっ!!
脇腹にグーパンチを食らった気持ちだけ20代(追記)、管理人です。こんにちは。
一瞬花畑が見えましたが。あれはなんだったんでしょうか…。
さて、娘もめでたく立って歩けるようになりましたのでですね、タイトル通り
ガンダム風味な記事にまとめてみたいと思います。
続きを読む
2010年02月20日
あたらしいおもちゃを てにいれた!!
久しぶりのお休みで昼近くまで寝てた管理人です。こんにちは。
いやー!朝寝ってホントいいねぇ!!
忙しくてそもそも休んでなかったし、休んでも法事だったり午後から半日休みだったり
なかなか"昼まで寝てる"ことができなかったのは睡眠大好きな私にとって
苦痛極まりないね!!
「たまにの休みだと、もったいないから出掛けたくならない?」
とか聞かれることもたまにはありますが、
否!!
久々の休みは寝るものです。
しょっちゅう休みがあってもやっぱり昼まで寝てたりするんですが。苦笑。
さてさて、今日のネタは、娘へのクリスマスプレゼント(遅っ!)ってことで買った
おもちゃでございます。
続きを読む
いやー!朝寝ってホントいいねぇ!!
忙しくてそもそも休んでなかったし、休んでも法事だったり午後から半日休みだったり
なかなか"昼まで寝てる"ことができなかったのは睡眠大好きな私にとって
苦痛極まりないね!!
「たまにの休みだと、もったいないから出掛けたくならない?」
とか聞かれることもたまにはありますが、
否!!
久々の休みは寝るものです。
しょっちゅう休みがあってもやっぱり昼まで寝てたりするんですが。苦笑。
さてさて、今日のネタは、娘へのクリスマスプレゼント(遅っ!)ってことで買った
おもちゃでございます。
続きを読む
2010年01月04日
親ばか日記4
管理人でございます。どうもこんにちは!
皆様、お正月はたっぷり休めましたでしょうか。
私も6日間連休をいただけましたが、色々することもあって「あっ!!!!」と言う間でしたね。
まあ今日から仕事に行ってきたわけですが…。
まばたきをしている内に6日間終わった感じです。
私、何をしていたのか全く覚えてないのですがこれは私の記憶力のなさの賜物です。
…まあジョウダンはさておき。
それにしても、こうやって結婚して親と離れて暮らすと
実家に行ったりとか親と一緒にいる時間が増えますね。
今回も、6日で2回嫁の実家に行ったし、1回は私の親達とご飯食べに行ったりしてました。
で、今回のネタは嫁の実家に行った時の娘の写真なのです。
※ちょっと写真が多いです。
続きを読む
皆様、お正月はたっぷり休めましたでしょうか。
私も6日間連休をいただけましたが、色々することもあって「あっ!!!!」と言う間でしたね。
まあ今日から仕事に行ってきたわけですが…。
まばたきをしている内に6日間終わった感じです。
私、何をしていたのか全く覚えてないのですがこれは私の記憶力のなさの賜物です。
…まあジョウダンはさておき。
それにしても、こうやって結婚して親と離れて暮らすと
実家に行ったりとか親と一緒にいる時間が増えますね。
今回も、6日で2回嫁の実家に行ったし、1回は私の親達とご飯食べに行ったりしてました。
で、今回のネタは嫁の実家に行った時の娘の写真なのです。
※ちょっと写真が多いです。
続きを読む
2009年12月12日
親ばか日記3
特技は寝ながら食事ができることの管理人ですこんにちは。
私どうやら40%位の確率で寝ながらもぐもぐ、ごっくんしてるらしいです。
みなさんも興味がございましたら観察してみて下さい…。
さて、ちょっとぶりに娘ネタです。
どんどん成長してまして今日でちょうど10ヶ月になります。
もう普通にはいはいしますし、つかまり立ちとかもしそうであります。
このペースだと、来年あたり空を飛んでる気がします。嘘です。
ではどうぞ…。
続きを読む
私どうやら40%位の確率で寝ながらもぐもぐ、ごっくんしてるらしいです。
みなさんも興味がございましたら観察してみて下さい…。
さて、ちょっとぶりに娘ネタです。
どんどん成長してまして今日でちょうど10ヶ月になります。
もう普通にはいはいしますし、つかまり立ちとかもしそうであります。
このペースだと、来年あたり空を飛んでる気がします。嘘です。
ではどうぞ…。
続きを読む
2009年10月31日
あいらぶぱぱに物申す!!
今日のネタもとびきりしょうもないです。
ご賛同頂ける方も、そうでない方も、笑って許してもらえると幸いです…。
"I
papa"という風にプリントされたベビー服がある。
もしくは、"I
mama"かもしれない。
確かになかなか可愛い柄であり、ベビー服売り場などではよく見かける。
実際に赤ちゃんが着ているのを見る人もいるだろうし、もしかしたら
買った方もいらっしゃるのではないだろうか?
…が、私はこれに異を唱えたい。
子供がパパのことを好きかどうかは(厳密には)わからないのである!!
そこでこの服だ!! 続きを読む
ご賛同頂ける方も、そうでない方も、笑って許してもらえると幸いです…。
"I

もしくは、"I

確かになかなか可愛い柄であり、ベビー服売り場などではよく見かける。
実際に赤ちゃんが着ているのを見る人もいるだろうし、もしかしたら
買った方もいらっしゃるのではないだろうか?
…が、私はこれに異を唱えたい。
子供がパパのことを好きかどうかは(厳密には)わからないのである!!
そこでこの服だ!! 続きを読む
2009年10月30日
親ばか日記2
こないだ"たろ君ってホントに腰細いよねぇ!ちゃんと内臓入ってるの!?"と言われた管理人です。
ええ、2、3個足りないと思います。
はっきり言って自慢なんですが、10年前から体格がほとんど変わってません。
昨日も体重計乗ったら…ぴったり55kg。
すげえ!10年前と一緒だ!!
ついでに脳みその中も10年前と一緒です。
もしかしたら20年前と一緒かもしれません。
えー、では本題の方を…。
なんかタイトルが"釣りが大好きなおっちゃんが出てくる映画"みたいになってしまいました。
ええ、当然ですが全く関係ありません。
では続きをどうぞ…。
続きを読む
ええ、2、3個足りないと思います。
はっきり言って自慢なんですが、10年前から体格がほとんど変わってません。
昨日も体重計乗ったら…ぴったり55kg。
すげえ!10年前と一緒だ!!
ついでに脳みその中も10年前と一緒です。
もしかしたら20年前と一緒かもしれません。
えー、では本題の方を…。
なんかタイトルが"釣りが大好きなおっちゃんが出てくる映画"みたいになってしまいました。
ええ、当然ですが全く関係ありません。
では続きをどうぞ…。
続きを読む