2008年11月27日
SDカードとかの駄文
大阪へ出張へ行ってきました。
まぁ、会社の研修のためでしたしネタもなにもありませんでしたが
そんな生活しています管理人ですこんにちは。
そんなわけでどういうわけだか本日のネタはSDカードなどの"メディア"でございます。
どこどこ社製のメディアは転送速度が早くて、うんぬん社製のは遅いとか、って話です。
はっきりとした答えを持っている方はご教授願いたいのでございます。
普通の人は訳わかんないと思います。
が、訳わかんないのが世界標準です。気にしないで下さい。
ねこまたぎさんパクらせてもらいました♪
では続きをどうぞー。
まぁ、会社の研修のためでしたしネタもなにもありませんでしたが
そんな生活しています管理人ですこんにちは。
そんなわけで
どこどこ社製のメディアは転送速度が早くて、うんぬん社製のは遅いとか、って話です。
はっきりとした答えを持っている方はご教授願いたいのでございます。
普通の人は訳わかんないと思います。
が、訳わかんないのが世界標準です。気にしないで下さい。
ねこまたぎさんパクらせてもらいました♪
では続きをどうぞー。
それは、Tさん(仮名)が某氏の結婚式で写真の撮影に勤しんでる時の話です。
伏せてる意味ねーな(笑)
結婚式の会場といえば、スポットライトなどはあるもののあまり明るくないです。
しかも、主役は足繁く動き回る為にシャッタースピードは速くなければなりません。
でも、ピントは広めに合う方が良いです。
誰かはピントが合ってて、その少し前の人は合ってないとか切なすぎます。
でもだからといってISO値をむやみに上げるとノイズざらざらです。
なのでしょうがなくフラッシュを使いまくりました。
ここまでは一応の状況説明ですね。
問題その1. シャッタースピードが遅いと、記録するのに時間が掛かる。
いつもフラッシュが届くわけでもないし、だめもとでシャッター遅めにして撮ると
記録するのにかなり時間が掛かるんです。んで、直後にシャッターチャンスが訪れ
ぐはぁ! となるわけですね。
昔三脚でシャッター30secとかで撮影したときなんか書き込み完了まで5sec以上は
かかってた気がします。
逆に、晴天でシャッタースピードも速ければもう書き込みなんて一瞬です。
なんでー!?というお話。
問題その2. 転送速度が速いはずのメモリーカードでも書き込み時間が遅い
こないだメモリーカード替えたんですよ。
ELECOM製2GBからI・Oデータ製4GBに。
そしたらなんかずいぶん遅い気がします。
I・Oデータ製はCLASS4ですよー?充分なはずなのに…!!
ELECOM製は…わかんないですね。本体に書いてないし。
まあそれ程高いものは買ってないのでCLASS2、ってとこでしょうか。
まぁ書き込み速度なので単純には言えないかもですが。
でも原因はいくつか考えられますね。例えば
メーカーの腕です。良いメーカーのメモリーカードは早いです。 なのか、
容量の少ないメモリーカードの方が実は早いです。 なのか、
カメラとの相性が実は良くないです。 なのか…。
ただ、ELECOM製カードに1GB位?データが残ってたときに撮ると少し遅かった気はします。
まあこれは納得できますよね。なんとなく。
さっさとデータをPCに移しなさい、と取れたりもします。
…
…
仮説ばかりにはなりましたが、もし知ってる方がいらっしゃったら一つコメントでも頂きたいのですが。
それでは、お願いします。m(_ _)m
が、実は今日SanDiskのUltra IIを買ってしまった!!
これで遅かったら…カメラのせいなのかー!?それは困る!!
伏せてる意味ねーな(笑)
結婚式の会場といえば、スポットライトなどはあるもののあまり明るくないです。
しかも、主役は足繁く動き回る為にシャッタースピードは速くなければなりません。
でも、ピントは広めに合う方が良いです。
誰かはピントが合ってて、その少し前の人は合ってないとか切なすぎます。
でもだからといってISO値をむやみに上げるとノイズざらざらです。
なのでしょうがなくフラッシュを使いまくりました。
ここまでは一応の状況説明ですね。
問題その1. シャッタースピードが遅いと、記録するのに時間が掛かる。
いつもフラッシュが届くわけでもないし、だめもとでシャッター遅めにして撮ると
記録するのにかなり時間が掛かるんです。んで、直後にシャッターチャンスが訪れ
ぐはぁ! となるわけですね。
昔三脚でシャッター30secとかで撮影したときなんか書き込み完了まで5sec以上は
かかってた気がします。
逆に、晴天でシャッタースピードも速ければもう書き込みなんて一瞬です。
なんでー!?というお話。
問題その2. 転送速度が速いはずのメモリーカードでも書き込み時間が遅い
こないだメモリーカード替えたんですよ。
ELECOM製2GBからI・Oデータ製4GBに。
そしたらなんかずいぶん遅い気がします。
I・Oデータ製はCLASS4ですよー?充分なはずなのに…!!
ELECOM製は…わかんないですね。本体に書いてないし。
まあそれ程高いものは買ってないのでCLASS2、ってとこでしょうか。
まぁ書き込み速度なので単純には言えないかもですが。
でも原因はいくつか考えられますね。例えば
メーカーの腕です。良いメーカーのメモリーカードは早いです。 なのか、
容量の少ないメモリーカードの方が実は早いです。 なのか、
カメラとの相性が実は良くないです。 なのか…。
ただ、ELECOM製カードに1GB位?データが残ってたときに撮ると少し遅かった気はします。
まあこれは納得できますよね。なんとなく。
さっさとデータをPCに移しなさい、と取れたりもします。
…
…
仮説ばかりにはなりましたが、もし知ってる方がいらっしゃったら一つコメントでも頂きたいのですが。
それでは、お願いします。m(_ _)m
が、実は今日SanDiskのUltra IIを買ってしまった!!
これで遅かったら…カメラのせいなのかー!?それは困る!!
Posted by たろ at 19:21│Comments(0)
│機器について
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。