› 素敵にサボタージュ › 機器について › 最新PCと最新OS

2013年01月22日

最新PCと最新OS

管理人でございますこんにちは。

皆様、"イカれたディスプレイ事件"はご存じだろうか。
我が家ではデスクトップPCとネットブックPCを1台づつ使ってたのだが
長らく愛用していたデスクトップPC用のディスプレイが天に召されてしまったのである。

ちなみに記事はこちら

ディスプレイのみを買うか、それともノートPCに移行するか、
はたまたブルジョワにもデスクトップPCごとごっそり替えてしまうか
永らく悩み続けたのだが…




ノートPCにしちゃいましたー!!
最新PCと最新OS

しかもデスクトップは見慣れない画面…
そう、Windows8ですねー。

XPに散々世話になって、vistaも7も全く使わず来てしまった私が8ですよ。
もうこれ、清水の舞台から云々どころかスカイダイビング並ですね。

パラシュートが開かない的なオチが待ち受けているか今から
ヒヤヒヤものなのであります。


で、開封して数日経ちますが感想はというと


長年使ってきたXPの使い勝手に
かなうわけがない。


わけでですね。

まーこりゃしょうがないんですけどね。
写真にある"スタート"画面もまず使いやすいようにセッティング
しなきゃいけないわけで、まずそれがメンドクサイ。

そんなことするくらいならデスクトップにショートカット張りまくるわ!!

…おっと失礼。ついアツくなってしまいました。
ショートカットを作りたいファイルを選んで、Altを押しながらドラッグ、で
出来上がりーですからね。

ちなみに、Shiftを押しながらだと強制で移動になりCtrlだとコピーになるぞ!
覚えておこう!


従来からのデスクトップ画面もこの"スタート"画面の裏に隠れてましてね。
当然ながらそっちばっか使ってます、ってか

…Win8にした意味ないやん?


Win8といえばタッチパネルが有名なようですがこちらは未体験。
てゆーか買ったやつビジネスライクなタイプみたいですしタッチパネル動かないかも
しれませんね。
まぁマウスの方が落ち着くんだけどさっ。

…やっぱWin8にした意味ないやん?


あとWin8の特徴なのか何なのか、コントロールパネルに代表されるような
"設定"とか"オプション"とかのボタンがやたら巧妙に隠されてますね。
これはイケない。
パソコン買ったらまずコンパネいじりまくるに決まっとるやんけえ!!

注記 コンパネ=コントロールパネル、の略

あっ、失礼しました。
一応開けたんですよコンパネ。
なんだけど、設定項目がだいぶ変わっててよくわからん。
"設定いじられたくない"ってメーカー側の心意気が伝わってきますね。

そしてこれまた困ったチャンなのが、
デスクトップに"マイコンピュータ"がないんですよねー。
ドライブにアクセスするときとかみんなどうしてるんだろ?
私の場合、しょうがないからwin+Eでエクスプローラを呼び出して
そこからHD見に行ったりしてます。
メンド。


あっ!でもいいこともありますよWin8。

起動が早い。
これはありがたいです。

…が。
XPなら起動ボタンを押してしばらくすればデスクトップ画面ですが
8だとログインパスワードを入力して、そこからちょっとしないと
いじれないという欠点がありますね。

だからパスワードを入力した後沈黙の時間が…

…おや。

ことごとくマイナスポイントだらけになりましたね。
まあ、Win8に関してはそんなとこです。



ハード面に関しては文句ありませんね。

まずディスプレイ!
デスクトップPCの代わりでもあるわけで少し大きめのものをチョイス。
量販店で売ってるものは普通15.6インチが最大だと思うんですが
17.3インチあります。
解像度でいうと1600x900。

持ち運ぶにしてもまぁそれなりに取り回せますし…
中途半端、もとい、ちょうどいいサイズなのかなーと思います。
テンキーがついてるのもポイント高いね!


あとはメモリが8GBあったりHDDは750GBあったりCPUはCore i5の2.5GHz
ドライブはDVDマルチでBDはナシ、てかいらない。
USBスロット4個にSDスロット1個。
Officeは買わず、大昔に買ったExcel97で凌ぎます。

十分過ぎますねぇ、ってかHDD750GBも何入れるのよ、って話。
AV何時間ぶ…

おっといけない、いつものクセが…。


このスペックで\70,000弱。
すごいね~。
昔なんか20万出してヘボいPC買ったのにねぇ…。



また新発見があったら報告したいと思います。


おまけ。
最新PCと最新OS

これ、PC本体と画面をつなぐ部分なのですが…
お分かりいただけますでしょうか。
なぜかこんなところにビニールの保護がされているのです!!

しかも左側だけで右側には貼られていないのである。

なぜだ!うぉぉー!!気になる!!


…ってわけで、壊さないように気を付けながら爪楊枝でぴりぴりはがしましたとさ。

おしまい。


同じカテゴリー(機器について)の記事画像
遂にウチにもヤツが来た!
長い時を経て…
思い出のカメちゃん
花粉の時期に!救救マスク!
必殺!ハニーフラッss(略
驚異!突ぱりストップゲート!
同じカテゴリー(機器について)の記事
 遂にウチにもヤツが来た! (2013-06-02 23:54)
 長い時を経て… (2013-01-06 01:03)
 思い出のカメちゃん (2012-12-13 21:30)
 花粉の時期に!救救マスク! (2012-11-02 00:41)
 必殺!ハニーフラッss(略 (2012-09-02 22:15)
 驚異!突ぱりストップゲート! (2012-05-05 22:25)

この記事へのコメント
あーーー、なんか、新しいゲーム機買ったらボタン一杯で全然ついていけなかった時の事をちょっと思い出しましたよwww
でも使いやすいようにアレンジされてるんですね!
さすがでかいカメラ持ってるだけの事はある(関係ない)!!
Posted by ももんももん at 2013年01月23日 00:02
WindowsXPからWindows7に買えた時、最初何か使いにくいなと
思いましたが動作がめちゃ軽くなったっんで変えて良かったです
XP好きだったんですがWindows7も慣れれば同じような気がします
ただ今だに何も使いこなせてはいませんけどね^^

タブレット端末で結構タッチパネルのストレス感じているので^_^;
家のパソコンでタッチパネルを使おうという気は今は起きないんですね~

次買い替えの時は8に変わっていくんでしょうかね
ホントこれだけ変わると時代についていけなくて困ります(笑)
Posted by ぷ~ at 2013年01月23日 01:16
Windows8の不満、すっごい良くわかる!!!!!
ホント、使いにくいですよね。

私も会社のパソコンが最新式になって、設定にイライラ、Windowsスタートやらフォルダが無くて、ビビりましたもん(>_<)
仕様が変わり過ぎて、ついていけません!!

仕方がないので、ネットで『Windows8でWindowsスタートが出せるアプリ』をダウンロードして、なんとか落ち着きましたけど、使いにくいです。
Posted by チャッピーちゃんチャッピーちゃん at 2013年01月23日 06:36
>ももん さん
同志よ…!!
新しいゲーム機事件懐かしいですね!
ファミコンからスーファミに変わってXYLRの扱いに困ったり
私なんかいまだにプレステ2のL2R2が使いこなせませんよ。
ニンテンドー64なんて変わり種もありましたねえ…。

デカいカメラ持ってる人の大半は、パソコン買ったら
まずコンパネですよきっと。

…うん、ごめん嘘。(笑


>ぷ~さん
Win7使ってらしたんですね~。
7って出来がよかったんですよね?
こんな短いスパンで8が発表になったものだから何か裏が
あるのかしらん?と勘繰ってしまいますよ。(-_-;)

OSを十分使いこなせてるかなんてきっとできてないんでしょうね。(汗
ショートカットキーなんてうまく使えたら便利なものたくさんあるのに
知らなかったり慣れるのが手間だったり、使わないで
終わったりしますよね。

そういえばタブレットPCをお持ちでしたね!
タッチパネルは不調ですか??
タッチパネルはケータイやタブレットだから使いやすいんであって
デスクトップやノートPCで搭載するべきじゃない、って
声もあるみたいですね。

結局何を選ぶのがいいのやら。(;´・ω・)


>チャッピーちゃん
仕事で新しいOSを使わされるとはなかなか
泣けるシチュエーションですねえ…。

"スタート"ボタンが無いといえば、シャットダウンの仕方が
わからない人が結構いたみたいですよ。無理ないよねぇ。(苦笑
私はAlt+F4連打して凌ぎましたが、あまり有名な操作方法じゃ
ないですしね。

フォルダ表示はWin+Eでエクスプローラを表示するのが一番
早そうですが…そんなことする必要もなかったのにねえ。

マイクロソフトは何考えてるんでしょうね。
売りたいのかなこれ??
Posted by たろたろ at 2013年01月24日 20:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最新PCと最新OS
    コメント(4)