2012年11月22日
昼下がりの大井平公園
管理人でございますこんにちは。
稲武旅行記はもうちょっと続きますよ。
ちゃーりー'sガーデンを出まして、次の目的地
大井平公園に向かいました。
紅葉も終わりかけだし規模も大きくないよ、とはちゃーりーさん談でしたが、
「ならば被写体を探すまでだぜ!」と意気込んで行って参りました。
ではどうぞ。
稲武旅行記はもうちょっと続きますよ。
ちゃーりー'sガーデンを出まして、次の目的地
大井平公園に向かいました。
紅葉も終わりかけだし規模も大きくないよ、とはちゃーりーさん談でしたが、
「ならば被写体を探すまでだぜ!」と意気込んで行って参りました。
ではどうぞ。
大井平公園も、香嵐渓と同じように山みたいに登っていく所のようですね。
というわけで、こちらも何気に歩かされます。

…とはいえ、この時もう既に15:30。
日も落ちて参りまして、お日様が当たってるのは山のてっぺんの
方だけという有様。(汗
う…いい色が出ない…。
はふぅ。気だるい昼下がりですわね…。

これでも実は赤を強くするという細工済みなのですが。
プチ整形程度では焼け石に水、か…。
記念撮影してる家族連れを盗撮!
いやぁ、アットホームな感じでいいじゃないですかー。

それにしても、ウチの娘はいつカメラ目線で撮らせてくれるんでしょう??
こんな足元に生えてるような葉っぱも紅葉??

なんていうんだっけこういうの…

まあとにかく、紅葉と一緒に撮っとくと間違いないです、ハイ。
きれいな落ち葉にめぐり合えるかは運次第、ですやね~。

木から葉っぱをむしりとってるやつらがいましたが…
今時子供より大人の方がマナーが悪いな。
んー。
今回の中ではよく撮れた方ですが。

これもプチ整形済み。
いつかは木にお日様が当たってるところが撮れるかな!?とがんばって
登っていったのですが日も落ちていく一方で。(汗
頂上もまだまだだったようですし、中腹辺りで引き返しました。
昔"夕日に向かって走ると日は落ちないのか!?"とかって
変なネタを載せたのを思い出しました…。
さいごに。
長生きしたんだろうなぁ~。

稲武編はもうちょっと続きます。
というわけで、こちらも何気に歩かされます。

…とはいえ、この時もう既に15:30。
日も落ちて参りまして、お日様が当たってるのは山のてっぺんの
方だけという有様。(汗
う…いい色が出ない…。
はふぅ。気だるい昼下がりですわね…。

これでも実は赤を強くするという細工済みなのですが。
プチ整形程度では焼け石に水、か…。
記念撮影してる家族連れを盗撮!
いやぁ、アットホームな感じでいいじゃないですかー。

それにしても、ウチの娘はいつカメラ目線で撮らせてくれるんでしょう??
こんな足元に生えてるような葉っぱも紅葉??

なんていうんだっけこういうの…

まあとにかく、紅葉と一緒に撮っとくと間違いないです、ハイ。
きれいな落ち葉にめぐり合えるかは運次第、ですやね~。

木から葉っぱをむしりとってるやつらがいましたが…
今時子供より大人の方がマナーが悪いな。
んー。
今回の中ではよく撮れた方ですが。

これもプチ整形済み。
いつかは木にお日様が当たってるところが撮れるかな!?とがんばって
登っていったのですが日も落ちていく一方で。(汗
頂上もまだまだだったようですし、中腹辺りで引き返しました。
昔"夕日に向かって走ると日は落ちないのか!?"とかって
変なネタを載せたのを思い出しました…。
さいごに。
長生きしたんだろうなぁ~。

稲武編はもうちょっと続きます。
Posted by たろ at 21:57│Comments(0)
│お出かけ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。