2012年10月06日
おかざき世界子ども美術博物館、とな ~後編
体内時計がおかしい管理人ですこんにちは。
なんか最近、昼間眠くて夜冴えちゃってるんですよ。
やっぱり秋の夜長にはゲーム、コレで決まりですな!
新しいソフトを買う金もありませんが!
さて、前回の続きですが万華鏡はもうオシマイ、
美術館の中の様子をちょっとご紹介。
それにしても前編はヒドかったですね。
管理人のやる気のなさがうかがえます。
と、言っては見たものの今回も大して変わらないと思います。
なんか最近、昼間眠くて夜冴えちゃってるんですよ。
やっぱり秋の夜長にはゲーム、コレで決まりですな!
新しいソフトを買う金もありませんが!
さて、前回の続きですが万華鏡はもうオシマイ、
美術館の中の様子をちょっとご紹介。
それにしても前編はヒドかったですね。
管理人のやる気のなさがうかがえます。
と、言っては見たものの今回も大して変わらないと思います。
…えー、木彫りの熊、ですね。
このやる気のない感じが管理人のツボに入りブログ掲載の
運びとなりました。

考える人。

一応、確認しとかないと…

OK,ちゃんとついとる。
素っ裸で物思いに耽るというのも中々にシャレオツですね。
美術館の外は公園になっていましてね。
広場に遊具に色々あって遊ばせるにはもってこいです。

嫁は、"妖精の棲む浮かぶ島"とかってのが見たかったようでしたが
工事中でしたね~。
キノコみたいなへんてこりんなオブジェのようでした。
これもまたへんてこりんなオブジェ。
美術館だから、ってこともあるのかしらん?

「地獄の番犬、ケルベロス発見!!」
…意味がわからない方はスルーして頂いて結構です。

「2時の方角に敵影発見!迎撃せよ!!」
実は恐くて降りられないだけ、なんて言っちゃダメ!!
このやる気のない感じが管理人のツボに入りブログ掲載の
運びとなりました。

考える人。

一応、確認しとかないと…

OK,ちゃんとついとる。
素っ裸で物思いに耽るというのも中々にシャレオツですね。
美術館の外は公園になっていましてね。
広場に遊具に色々あって遊ばせるにはもってこいです。

嫁は、"妖精の棲む浮かぶ島"とかってのが見たかったようでしたが
工事中でしたね~。
キノコみたいなへんてこりんなオブジェのようでした。
これもまたへんてこりんなオブジェ。
美術館だから、ってこともあるのかしらん?

「地獄の番犬、ケルベロス発見!!」
…意味がわからない方はスルーして頂いて結構です。

「2時の方角に敵影発見!迎撃せよ!!」
実は恐くて降りられないだけ、なんて言っちゃダメ!!
Posted by たろ at 01:10│Comments(2)
│お出かけ
この記事へのコメント
こんにちは、草野球チーム・自営隊 “隊長”こと“ジュエル足立”です。
“全裸で考える人”さんの右ヒザが緑色に変色してるのは
ヒザの悪い人たちが、撫でながらお参りするからでしょうか?
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
“全裸で考える人”さんの右ヒザが緑色に変色してるのは
ヒザの悪い人たちが、撫でながらお参りするからでしょうか?
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
Posted by ジュエル
at 2012年10月07日 10:54

>ジュエル さん
美術館にお参りに来るとは中々先進的なお考えですね。
木彫りの熊は学業成就、万華鏡は目の病気の治癒、
ってトコでしょうか…。
美術館にお参りに来るとは中々先進的なお考えですね。
木彫りの熊は学業成就、万華鏡は目の病気の治癒、
ってトコでしょうか…。
Posted by たろ
at 2012年10月07日 23:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。