› 素敵にサボタージュ › 時事ネタ › 珍しくためになる?お話

2010年05月21日

珍しくためになる?お話

今日はちょっと変わったお話。
私のお仕事の話でございます。
…とは言ってもグチじゃあありませんよ。
多分あまり知られていない、省エネのお話でございます。


さて、全く有名ではありませんが私、電気工事のお仕事をしておりまして
某大手自動車メーカーさんの工場で電気の配線…
特に事前の調査とか設計がメインなんですがね…をしています。

最近はお仕事もヒマでして…メーカーの設備投資が減ってる、とか聞きませんか?
まあ、そのあおりをモロに受けてるんですよ、ウチの業界。

じゃあ、仕事がなければ作ってこい!とばかりに最近では
"提案営業"とでも申しましょうか、
"こんなことすると省エネになってxx年後には儲けが出るよ!"
みたいな宣伝をしてお仕事を頂く活動をしてるんですが
上司が持ちかけてきたネタが、なかなか興味深いものだったんです。


工場の電気の使用量は、一般家庭の比ではないです。
大きなダンボールのサイズはあるモーターが、丸一日ずっと回ってるだとか
日常茶飯事です。
場所によっては、米俵並の大きさのモーターがずらっと並んでいるところもあります。

これまでの考え方だと、そのモーターに配線する電線の太さは、
"モーターに安全に電源を送ることができる太さ"が一般的でした。

電線が細すぎると、電線が過熱して、場合によっては発火することさえあります。
当然、そんなことになってはいけません。

逆に、太すぎると…安全上は問題ないのですが当然お値段が上がってしまいます。
材料の値段もそうですし、工数…つまり人工賃ですね。も、上がってしまいます。

そのため、電線の太さは、実際に流れる電流を想定して、若干の余裕を持った上で
直近上位の太さを採用する、というのが定石でした。


が、普段は誤差として無視してしまっていることがあります。
それは…"電線の抵抗値"です。

電線に使われている銅は、電気を通す性能としては申し分ありません。
とはいえ、損失はゼロではありません。少しだけではありますが電気を消費してるのです。

この"少しだけ"なのですが改めて計算してみます。
ダンボールサイズのモーター1台を、とりあえず安全な太さの電線で配線して
1年間回しっぱなしにすると…
なんと!1年で36,000円も電気を消費してしまうらしいのです!!

この電線の太さを1サイズアップすると…23,000円に減りました。
2サイズアップすると…13,000円に減りました。

当然、サイズアップすれば最初にかかるコスト(イニシャルコストとか呼ぶ)は上がるのですが
せいぜい2年あれば元が取れてしまうんだそうで…。

うーん…誤差とばかり思ってたが…なかなかバカにならない数字ですね…。


と、まあそんな訳で、モーターの電線太さを決める時は、少しだけ太目のサイズを
選定すると良いよ、ってお話でした。
ただ、時々しか使わないような機器ではこんなに効果はありません。
一般家庭であれば、まず考えなくていいようなお話なんですけどね…。

それともうひとつ、
銅…に限らず金属はおそらく有限ですから、いつ枯渇するか分かりません。
そんなわけでこの方法も、これで間違いない!と言い切ることはできないんですよね…。
当然、銅の消費が上がってしまうわけですから。
材料費が今の倍になったら、また違うことを言い出す学者様も現れるかもしれませんが。


さあ!このネタで新しいお仕事がもらえるかなっ!?
でもこのお話って…新しく電線を引く時がメインのお話ですよね。

じゃあ、今工場にあるモーターの配線を太い電線で引き直すと…
元を取るのに6年掛かるそうです。

ダメじゃん!!

…この仕事も…来ないだろうな…。


詳しく知りたい方はこちら
社団法人 日本電線工業会のサイトに飛びます。


同じカテゴリー(時事ネタ)の記事
 かけごと、ごとごと (2011-05-31 23:09)
 地震についていくつか (2011-03-22 19:16)
 選挙についてこまごまと (2009-08-31 12:28)
 今日のお昼の出来事 (2009-08-11 18:53)
 先週の事故 (2009-07-26 00:31)

Posted by たろ at 20:33│Comments(5)時事ネタ
この記事へのコメント
おや まあ 奇遇ですことねえ

あたいも電気関係のお仕事をしていますのよ
おかあちゃんのヒステリシスは損をするとか
電流が渦を巻くとムダが出るとか

ほんで・・・違った、
それに鉄の損と銅の損が同じになるように機器の設定をする・・・

今晩はお酒を飲み過ぎた うううっ
Posted by 豊田の和ちゃん at 2010年05月21日 20:54
最近色々あって「工場萌え」になっているハイジです(*゜▽゜)ノ

気になる・・気になるが文系の頭では中々理解できん!
(いや文系以前の問題だから)

また色々教えて欲しいことがあるのでヨロスク☆彡
Posted by ハイジ at 2010年05月22日 00:49
今日はいつもの暴走ブロガーたろさんは不在のようですね。
かわりに腕のよさそうな電気屋さんが乱入しているようなので
お邪魔しましょうかね。

電線で省エネ…とはなかなか思いつかない発想ではありますが、
個人的にはそろそろ電源供給もワイヤレスになっても良いのではないかと
思うのですね。どこかで家電の電源をワイヤレスで供給する実験の
ようなものを聞いた気がしますし、無理ではないのかもしれません。
とりあえず、ゲームのコントローラーから始めて欲しいものです。
よろしくお願いしますよ電気屋さん!
Posted by ねこまたぎ at 2010年05月22日 22:20
>豊田の和ちゃん さん
ええっっ!そうなんですか!?知りませんでしたねぇー!!(わざとらしく

ひすてりしすとか、うずでんりゅうとか、なーんか遠い過去に聞いた覚えが
あるようなないような…?
鉄損と銅損は同じにするんでしたっけ?トランスフォーマー?
電車ロボットですか??…ああ違うか。

こりゃ失礼。
私も寝惚けてるみたいです。さっさと寝たほうがよいようで…。(汗

>ハイジさん
工場萌えな人はたくさんいても、ハイジさんよろしく中身に興味のある人は
なかなかいないと思いますよー。
変わってるんだねーで済むか変人の域に達してるかは微妙なセンだね!(笑

本文は"これなら誰でもわかるかなー?"ってつもりで書いたのですが…
ちょっと説明不足でしたかね。
人に説明するのって難しいのよね。ホント…。

質問でしたら365日、24時間受け付けますので!ヨロシコ!!
Posted by たろたろ at 2010年05月22日 22:46
>ねこまたぎさん
どうも!ユーズネットさんでタイヤがヤバいことを告げられてからは安全運転です。
ブログも…?そういう気分なんでしょうかねぇ?
まあまたいつ暴走しだすかわかりませんけどねっ!

電源をワイヤレスですか…。
とりあえず私は聞いたことありませんね!(笑

すごいですね!おっちゃん達は(失礼)、そんなコト考えてるんですねー。
実現すれば素晴らしいんでしょうが、ワイヤレスは微弱な電波だからこそ飛ぶのであって
それで電球点けたりするのはちょっと想像がつきません…。(汗
それに、ワイヤレス化する為に多大な設備投資をしたり、電力の消費がアップ
してしまっては元も子もありませんし…難しいものですね。

ゲームのコントローラーですか!?
いや…高名なねこまた様がご存じないとは思えない…
確かすーぱーふぁみこんの時代からワイヤレスコントローラーは
顔を出し始めたはず…?

あっ!精度が悪いとか電源がいるとか、そういうことですかね?
確かに、ちょっと遮蔽物があったりだとか、電池がなくなったがために
誤動作して鬱、とかありえそうなお話ですよね。

いやその前に、"ゲームコントローラーから始める"って
学者様は言いそうにありませんね!ざーんねん!!
Posted by たろたろ at 2010年05月22日 23:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
珍しくためになる?お話
    コメント(5)