2012年11月20日
ちゃーりーさんのチョコレート農場 ~後編
会社に財布を忘れた管理人ですこんにちは。
いやぁ、最近ヤバいんですよ。物忘れ。
こないだも電車に手荷物を忘れてきたし…。
近いうちにデンジャラスな事態に陥りそうでヒヤヒヤであります。
えー、くだらない管理人の近況はさておき
"ちゃーりー'sガーデン チョコレート農場潜入編"をお送りいたします!
前編がまだの方はこちら!
いやぁ、最近ヤバいんですよ。物忘れ。
こないだも電車に手荷物を忘れてきたし…。
近いうちにデンジャラスな事態に陥りそうでヒヤヒヤであります。
えー、くだらない管理人の近況はさておき
"ちゃーりー'sガーデン チョコレート農場潜入編"をお送りいたします!
前編がまだの方はこちら!
早速ハウスへGO!!
すごいですよ~!
シクラメンがハウス一面にずら~り!なかなか壮観ですよ!

…チョコレートの滝はどこですかね。
花びらがぎざぎざですよ~。不思議~。
なんでもちゃーりー'sガーデンオリジナル"シャギー"とか言うそう。
ちなみに、お持ち帰りしたのもこの種類でやんした。

オリジナルの花もいいのですが…
オリジナル製法のチョコも気になりますねえ。
はなびらがこんな風についたりもするんですね~。
普通の花みたいな不思議な感じですよ。

茎がチョコでできていると思いきや違いました。
もう一つのハウスにて。
こちらにもびっしり!
さっきのハウスは色混合の品種、こちらは単色。
…ってことでいいのかな?

ここにもチョコはありませんでした。
奴には終始だっこを要求されておりました。
まぁ降りるとヒマですよね。
肝心のお花がほとんど見えておりません。(笑

チョコを見つけても奴にはあげません。オアズケ!!
看板犬"はなちゃん"登場~。
なんとも人懐っこい子ですね~。
ウチの娘、最初はオドオドしてましたがやっぱり動物は好きみたいですね。
なんか、私にもやたらすりすりしてきましたよ。

まぁ、かくいう私はネコ派ですが。
えっ、聞いてない。そうですか…。
でも最近は犬もいいなー、と思い始めております。頭いいし!
ネコって可愛いけどフリーダムなんですよね。(汗
またまた場所を変えまして。
こちらにはあの!チェッカーベリーのリースが置いてありました!
いやー、確かにこれはフランス料理店だとか
そういうところが似合いそうだ…。
製作のこぼれ話なんかも伺いまして。
得た結論としては、
"売値は妥当"
であることでした。(苦笑

これってアレでしょ、赤いコーティングしたチョコ!
ついに見つけたぞー!!
ちゃーりーさん曰く、
「潰すとサロンパスの匂いがするんですよ。」

くっ…!!
よもやチョコレート農場でサロンパス臭を嗅ぐことになろうとは!!
…てゆーか…あれ?
もしかしてチョコレート関係ないの??
えっ、皆様お気づきでしたか。
そうですか…。
結論
「ちゃーりーとチョコレートは無関係」
お二人さん、色々ありがとうございました!
とても貴重な体験ができて楽しかったです!
植えたシクラメンはまた後日、アップしたいと思っております~~。
おまけ。
ちゃーみーさんにリクエスト頂きましたのでボウズの写真。

稲武へ遊びに行った日に撮りました!!
…ってことにしといてください。(汗
すごいですよ~!
シクラメンがハウス一面にずら~り!なかなか壮観ですよ!

…チョコレートの滝はどこですかね。
花びらがぎざぎざですよ~。不思議~。
なんでもちゃーりー'sガーデンオリジナル"シャギー"とか言うそう。
ちなみに、お持ち帰りしたのもこの種類でやんした。

オリジナルの花もいいのですが…
オリジナル製法のチョコも気になりますねえ。
はなびらがこんな風についたりもするんですね~。
普通の花みたいな不思議な感じですよ。

茎がチョコでできていると思いきや違いました。
もう一つのハウスにて。
こちらにもびっしり!
さっきのハウスは色混合の品種、こちらは単色。
…ってことでいいのかな?

ここにもチョコはありませんでした。
奴には終始だっこを要求されておりました。
まぁ降りるとヒマですよね。
肝心のお花がほとんど見えておりません。(笑

チョコを見つけても奴にはあげません。オアズケ!!
看板犬"はなちゃん"登場~。
なんとも人懐っこい子ですね~。
ウチの娘、最初はオドオドしてましたがやっぱり動物は好きみたいですね。
なんか、私にもやたらすりすりしてきましたよ。

まぁ、かくいう私はネコ派ですが。
えっ、聞いてない。そうですか…。
でも最近は犬もいいなー、と思い始めております。頭いいし!
ネコって可愛いけどフリーダムなんですよね。(汗
またまた場所を変えまして。
こちらにはあの!チェッカーベリーのリースが置いてありました!
いやー、確かにこれはフランス料理店だとか
そういうところが似合いそうだ…。
製作のこぼれ話なんかも伺いまして。
得た結論としては、
"売値は妥当"
であることでした。(苦笑

これってアレでしょ、赤いコーティングしたチョコ!
ついに見つけたぞー!!
ちゃーりーさん曰く、
「潰すとサロンパスの匂いがするんですよ。」

くっ…!!
よもやチョコレート農場でサロンパス臭を嗅ぐことになろうとは!!
…てゆーか…あれ?
もしかしてチョコレート関係ないの??
えっ、皆様お気づきでしたか。
そうですか…。
結論
「ちゃーりーとチョコレートは無関係」
お二人さん、色々ありがとうございました!
とても貴重な体験ができて楽しかったです!
植えたシクラメンはまた後日、アップしたいと思っております~~。
おまけ。
ちゃーみーさんにリクエスト頂きましたのでボウズの写真。

稲武へ遊びに行った日に撮りました!!
…ってことにしといてください。(汗
Posted by たろ at 23:44│Comments(3)
│お出かけ
この記事へのコメント
どこでチョコレートが出てくるのかと思ってたら、まさか無関係だったとは!!(笑)
チェッカーベリーをチョコレートでコーティングしてあけばよかったですね(^-^)v
またよかったら、来てくださいね♪
チェッカーベリーをチョコレートでコーティングしてあけばよかったですね(^-^)v
またよかったら、来てくださいね♪
Posted by ちゃーみー at 2012年11月21日 07:35
いやあ、毎回どんな展開になっていくのか、どきどきはらはらしながら読んでいます。
たろさんの文才には参りました^^
たろさんの文才には参りました^^
Posted by 春ちん at 2012年11月21日 12:00
>ちゃーみーさん
あれ?もしかしてご存知ない?"チャーリーとチョコレート工場"。
当時パイレーツ・オブ・カリビアンで有名になった
ジョニー・デップが出演するとかで結構有名だった
覚えがあるんですが。
チョコレートの滝やら川やら、おおよそ工場っぽくないところが
ポイント高かったですね~。
2005年製作ですって!もうそんなに経つのね…。
公式 http://wwws.warnerbros.co.jp/movies/chocolatefactory/
うきぺでぃあ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E5%B7%A5%E5%A0%B4
ふむ…元ネタを知らないと意味不明ですね。
映画見てまた出直してきて下さい。(笑
>春ちん さん
ど…どきどきはらはら。(^_^;)
読み直してみましたが一体どこらへんがなのか作者には
わかりませんでした~。(苦笑
いえいえ、私なんかまだまだですよ。
このブーログの中にも…例えば、"ね○○○ぎ"というナイスガイの
ブログは必見ですよ。彼には到底かないません…。
あれ?もしかしてご存知ない?"チャーリーとチョコレート工場"。
当時パイレーツ・オブ・カリビアンで有名になった
ジョニー・デップが出演するとかで結構有名だった
覚えがあるんですが。
チョコレートの滝やら川やら、おおよそ工場っぽくないところが
ポイント高かったですね~。
2005年製作ですって!もうそんなに経つのね…。
公式 http://wwws.warnerbros.co.jp/movies/chocolatefactory/
うきぺでぃあ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E5%B7%A5%E5%A0%B4
ふむ…元ネタを知らないと意味不明ですね。
映画見てまた出直してきて下さい。(笑
>春ちん さん
ど…どきどきはらはら。(^_^;)
読み直してみましたが一体どこらへんがなのか作者には
わかりませんでした~。(苦笑
いえいえ、私なんかまだまだですよ。
このブーログの中にも…例えば、"ね○○○ぎ"というナイスガイの
ブログは必見ですよ。彼には到底かないません…。
Posted by たろ
at 2012年11月21日 20:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。