› 素敵にサボタージュ › お出かけ › 前人未到!Iしかわ農園の秘密に迫る!! ~後編

2012年11月16日

前人未到!Iしかわ農園の秘密に迫る!! ~後編

管理人でございますこんにちは。

さて、前回までの記事でIしかわ農園の魅力を
お分かり頂けたであろうか?

…わかりませんね。そうですねぇー。

さて、最終回は農園の中ほどにある2本のもみじを
ご覧下さいませ~。




これがねぇ~もうホントすごいんです!
このくっきりとした赤!
前人未到!Iしかわ農園の秘密に迫る!! ~後編

もうこれは香嵐渓超えたな!
…とはいえ、もみじの本数が2本しかなくては勝負になりませんね。(汗


陰にちょろりと橙色の葉っぱ。
前人未到!Iしかわ農園の秘密に迫る!! ~後編


元国鉄バス、現Iしかわ農園倉庫。
塗装が剥げてきたそうで、自家製ペインティング済み。
これまた上手いこと塗ってありますなあ…。
前人未到!Iしかわ農園の秘密に迫る!! ~後編


赤と橙のグラデーションも楽しめます。
前人未到!Iしかわ農園の秘密に迫る!! ~後編


そろそろ飽きてこられた頃でしょうか?(笑
前人未到!Iしかわ農園の秘密に迫る!! ~後編


農園の略図が掲載されてましてね。
その中でも目を引くのが…!
前人未到!Iしかわ農園の秘密に迫る!! ~後編

いやー、なんとも愛嬌のあるイラストで!!
画伯の作品に違いない!!


…ハッ!
しまった、なんてことだ…
私は重大な事実に気がついた!



それは…



Iしかわ、ってイニシャルトークになってねえ!!!!

えっ、皆様お気づきでしたか。
そうですか…。


最後にいしかわ君、いろいろありがとうございました!
是非また呼んでやってください~!


同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
だから~今日は~婚活パーティ♪
年の初めの鉄道館 ~レトロ電車編
年の初めの鉄道館 ~蒸気機関車編
年の初めの鉄道館 ~新幹線編
行くぜ夢の国! ~another
行くぜ夢の国! ~その4
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 だから~今日は~婚活パーティ♪ (2016-01-23 15:17)
 年の初めの鉄道館 ~レトロ電車編 (2015-01-29 00:38)
 年の初めの鉄道館 ~蒸気機関車編 (2015-01-24 22:18)
 年の初めの鉄道館 ~新幹線編 (2015-01-21 00:54)
 行くぜ夢の国! ~another (2013-10-14 00:54)
 行くぜ夢の国! ~その4 (2013-10-05 23:13)

Posted by たろ at 23:48│Comments(4)お出かけ
この記事へのコメント
超大作ロードオブザいしかわ製茶3部作ありがとうございました☆

やっぱたろさんのカメラだと写りがぜんぜん違いますね!!

ところでたろさんが来たらすぐに下山に冬が来たんですが?(笑)
Posted by 夢農人Iしかわ at 2012年11月17日 23:01
>Iしかわ君
やー、いろいろ撮りすぎてどれをアップしようか選ぶのが大変でしたよ。
選んだら選んだで今度はいいネタが思いつかなかったり…

写真の写りはよくても持ち主がアレですからね。
誰も褒めてくれません。ガッカリですねぇ。

そう、私は吹雪を呼ぶと噂ですよ。
つまらないことを言ってはその度に猛吹雪ですからね!
Posted by たろたろ at 2012年11月18日 00:20
3部作の超大作楽しませていただきました♪

たろさんが冬を呼んでくる使者だったとはΣ( ̄□ ̄)!

私の家の方にもお見えになったんですか!?
さ、寒い!!冬が来ましたよ!(笑)

やっぱりたろさん目線はすてきですね(^-^)
Posted by りんちゃん at 2012年11月18日 08:23
>りんちゃん
いやあ。冬を呼ぶといってもすごく局地的にであると評判です。
きっとドライブ中だとか、たまたま家のそばを通りがかった時に
吹雪が起きたに違いありませんね。(笑

りんちゃんもドライブがてらいかがですか?
特に5月、6月辺りは喜ばれると思いますねえ…

ええ、お手伝い的な意味でですが。
Posted by たろたろ at 2012年11月19日 19:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
前人未到!Iしかわ農園の秘密に迫る!! ~後編
    コメント(4)