› 素敵にサボタージュ › お出かけ › はせがわ農園さんで梨狩りです。 ~前編

2012年10月27日

はせがわ農園さんで梨狩りです。 ~前編

管理人でございますこんにちは。

えー、昨日10/26はですね、夢農人"はせがわ農園"さんで梨狩りを
して参りました。

実は先週のマルシェでチラシを頂きましてね。
梨狩りなんて珍しいんじゃね!?ってことで興味が湧きましてね。
そう、あまり聞きませんよね。
私も苺葡萄林檎椎茸はありますが梨は初めてですねえ。

マルシェで買った梨が大量に残っている事を気にも止めず
行って参りました。

梨狩りについての詳細については、はせがわ農園さんのこちらの記事をどうぞ。




入口には目立つ看板もありまして。
迷ってばっかの私でもすんなり行けましたよ。
はせがわ農園さんで梨狩りです。 ~前編

人生には迷いっぱなしですからね。
道ぐらい迷わずにいきたいのですよ。


「あったぁー!!!!」
はせがわ農園さんで梨狩りです。 ~前編

なんか映像の特殊効果的な1枚に(笑
シャッター切りながらズームリング触っちゃったかな??


1個1個の大きさがすごいですよ。
はせがわ農園さんで梨狩りです。 ~前編

直径10cm越えは普通ですね。
ウエスト(違)計ったら36cmとかありましたよ!!


教えてもらった、おいしい梨の選び方~

その1!
表面がぼこぼこしていること!
はせがわ農園さんで梨狩りです。 ~前編

うーん、写真では伝わりにくいですが
ぼこぼこしているのがお分かり頂けますでしょうか?
表面のざらざらではなく、ぼこぼこ、っていうのがミソです。


その2!
そこの部分がしゅっ、とすぼんでいること!
はせがわ農園さんで梨狩りです。 ~前編

写真はそれなりに撮れてますがこんなんでいい…のかな??

後編に続く…。


同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
だから~今日は~婚活パーティ♪
年の初めの鉄道館 ~レトロ電車編
年の初めの鉄道館 ~蒸気機関車編
年の初めの鉄道館 ~新幹線編
行くぜ夢の国! ~another
行くぜ夢の国! ~その4
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 だから~今日は~婚活パーティ♪ (2016-01-23 15:17)
 年の初めの鉄道館 ~レトロ電車編 (2015-01-29 00:38)
 年の初めの鉄道館 ~蒸気機関車編 (2015-01-24 22:18)
 年の初めの鉄道館 ~新幹線編 (2015-01-21 00:54)
 行くぜ夢の国! ~another (2013-10-14 00:54)
 行くぜ夢の国! ~その4 (2013-10-05 23:13)

Posted by たろ at 23:14│Comments(4)お出かけ
この記事へのコメント
こんばんは☆

先日は、ありがとうございました!

楽しんで頂けましたか?

梨のたなは低いので男性には少ししんどい高さなので
慣れないと腰や首が疲れたのではないですか(^^ゞ

マルシェでもお求めいただいて、梨狩りも来て下さって
とてもうれしいです!

おうちが梨でいっぱいになりましたね(#^.^#)

梨と小松菜でグリーンスムージーにしても
美味しいですよ♪
小松菜はアクもないですし梨と小松菜の栄養価も
いいので是非お試しください\(^o^)/
Posted by はせがわ農園はせがわ農園 at 2012年10月28日 21:54
>はせがわ農園 さん
こちらこそありがとうございました!m(_ _)m
梨のなりかたの面白さにたくさん写真を頂いてしまいましたよ。

短い時間ではありましたが、腰はけっこうきましたね。
葡萄と同サイズならよかったのに…。
もっとも、「もうちょっと木が高いほうがいいんだけど…」
などと言っても聞いちゃくれませんよね。(苦笑

レシピ提案も頂きましてありがとうございます!
さすが、色々な味わい方をご存知で!
梨+小松菜なんて全然思いつかない組み合わせですね!
せいぜいヨーグルトに入れるだの、パンに混ぜ込むだのくらいしか
思いつきませんでした…。
Posted by たろたろ at 2012年10月28日 23:10
こんばんは☆

梨を毎日見るので何かないかなと考えたり
ネットで色々調べてみたり、お出かけの際にも
何か仕事柄色々気になってみてしまって
「梨でやったらどうかな?」と思ってみたりですね!

お客様に教えて頂くことも多いですけどね(#^.^#)

トラックの件ですが、ブログ掲載は控えて頂けると
ありがたいです。
色々と諸事情がありますので申し訳ありませんm(__)m

寒くなるので、腰は早めにケアしてあげた方がいいですよ!
我が家はお風呂で温める+マッサージ+ツボ膏のスペシャルケアです(笑)
Posted by はせがわ農園はせがわ農園 at 2012年10月29日 23:09
>はせがわ農園 さん
梨のコンポート、とかって気軽にできるのかな…と
ふと思いついてしまいましたが。
あとはアップルパイならぬ梨パイなんてのもできるのかな??

色々試してみたいような、でも失敗するのもイヤだし
複雑な心境ですねえ。(^ヮ^;)

まあ、梨のウリはあのシャリシャリ感ですからね~。
生で食べるのが一番生きるんですよね。(苦笑

これから寒くなる上にあの低い木と格闘するのは
骨が折れそうですね…。
お体に気を付けて、がんばってくださいね!
Posted by たろたろ at 2012年10月30日 21:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
はせがわ農園さんで梨狩りです。 ~前編
    コメント(4)