2012年01月28日
Let's しいたけ!! ~後編
管理人でございますこんにちは。
いやぁ、好きな物を語るのっていいですねぇ!
浮かれてしまいます。
某お父さんじゃあないけど、私も家族の中で浮いてると思います。
…。
毎回こんなネタで本題いきます…。
いやぁ、好きな物を語るのっていいですねぇ!
浮かれてしまいます。
某お父さんじゃあないけど、私も家族の中で浮いてると思います。
…。
毎回こんなネタで本題いきます…。
さて、撮影もほどほどにしといていざしいたけ狩りですよ!
今回も家族3人で行ったんですがね。
ええ、お嬢様も一緒なんですが。
このお方…恐ろしいスピードでしいたけの採り方、
軸の部分を持ち、捻るように採る…
名称を付けるならば"しいたけねじり"をマスターしましてね。
私なんかビビりながらやっと採ったのにこのお方
思い切りがいいですからね。
そりゃもう…
獲る!

獲る!!

獲る!!!

…って感じですよ。明らかに写真撮る方が追いついてません。
そして確実に私より上手いです。
「お前、3年前くらいから練習してただろ!?」って聞きたくなります。
そうしますとこのお方まだ生まれてませんけどね。
さて、採り終わりましてどんな料理に使おうかな~と
考えるのもまあよろしいのですがね、
もう少し余韻に浸ってみてはいかがでしょう…?
こちら、お土産コーナーで買える"しいたけまん"。

しいたけも小ぶりではありますが、なかなかたくさん入ってて
食べ応えがありますよ!
味付けはこれまた私好みの照り焼き味。
これで確か250円くらい。
今度は場所を変えまして"CAFE LUCE"(カフェ ルーチェ)さん。
"しいたけブラザーズのしいたけを使ってます!"ってのを
ウリにしてるセット、その名も
"しいたけごろごろパスタランチセット"。お値段は1300円也~。
パスタはトマトソース、和風ソース、塩ソースが選べて、
サラダ、ジュース、デザートがついてきます。

私はトマトソースをセレクト。
うむ…柔らかな歯触り…
が、敢えて肉厚なしいたけを入れていないところが憎らしい。(?)
んんー。
「帰ってからじっくり堪能したまえ」とほくそ笑む
ブラザーズの顔が脳裏をよぎります。
帰り道すがら、"土岐プレミアムアウトレット"でガッツリ散財しつつ…
これまた寄りやすい位置にあるのよねあそこ。
帰って早速!下ごしらえ…ではなく、撮影タイムです!!

いやー素晴らしい。
マリメッコて字消えすぎだよ。(そこか
傘と軸と石突の部分を包丁で分離していきます。
捨てるのは木の皮がついてる石突の部分だけ。
軸の部分を食べずに捨てちゃう人がいるってお兄さんに聞いたよ。
ふふふ…そんなことしちゃダメじゃぜ…?
そして傘の部分を…
とりあえず積んでみました。

おおー!すげー!!
おおよそ見たことのない風景が出来上がりました。
たまりませんねコレは。
当分の間パラダイス、パラダイス銀河ですよ。
(使用済みネタにつき注意)
で、まあ、それでね?
それから2ヶ月以上経ってしまいました。
お土産含めてきれいさっぱり食べてしまいました。
こうやって記事を書いている間にもあの肉厚なしいたけの味が…
このテーブルに積んだ時のあの香ばしい香りが…
うおお!しいたけが呼んでいる!!
…気のせいか。
しいたけブラザーズ
公式サイトはこちら。
カフェルーチェ
商工会サイトの中の紹介ページがこちら。
今回も家族3人で行ったんですがね。
ええ、お嬢様も一緒なんですが。
このお方…恐ろしいスピードでしいたけの採り方、
軸の部分を持ち、捻るように採る…
名称を付けるならば"しいたけねじり"をマスターしましてね。
私なんかビビりながらやっと採ったのにこのお方
思い切りがいいですからね。
そりゃもう…
獲る!

獲る!!

獲る!!!

…って感じですよ。明らかに写真撮る方が追いついてません。
そして確実に私より上手いです。
「お前、3年前くらいから練習してただろ!?」って聞きたくなります。
そうしますとこのお方まだ生まれてませんけどね。
さて、採り終わりましてどんな料理に使おうかな~と
考えるのもまあよろしいのですがね、
もう少し余韻に浸ってみてはいかがでしょう…?
こちら、お土産コーナーで買える"しいたけまん"。

しいたけも小ぶりではありますが、なかなかたくさん入ってて
食べ応えがありますよ!
味付けはこれまた私好みの照り焼き味。
これで確か250円くらい。
今度は場所を変えまして"CAFE LUCE"(カフェ ルーチェ)さん。
"しいたけブラザーズのしいたけを使ってます!"ってのを
ウリにしてるセット、その名も
"しいたけごろごろパスタランチセット"。お値段は1300円也~。
パスタはトマトソース、和風ソース、塩ソースが選べて、
サラダ、ジュース、デザートがついてきます。

私はトマトソースをセレクト。
うむ…柔らかな歯触り…
が、敢えて肉厚なしいたけを入れていないところが憎らしい。(?)
んんー。
「帰ってからじっくり堪能したまえ」とほくそ笑む
ブラザーズの顔が脳裏をよぎります。
帰り道すがら、"土岐プレミアムアウトレット"でガッツリ散財しつつ…
これまた寄りやすい位置にあるのよねあそこ。
帰って早速!下ごしらえ…ではなく、撮影タイムです!!

いやー素晴らしい。
マリメッコて字消えすぎだよ。(そこか
傘と軸と石突の部分を包丁で分離していきます。
捨てるのは木の皮がついてる石突の部分だけ。
軸の部分を食べずに捨てちゃう人がいるってお兄さんに聞いたよ。
ふふふ…そんなことしちゃダメじゃぜ…?
そして傘の部分を…
とりあえず積んでみました。

おおー!すげー!!
おおよそ見たことのない風景が出来上がりました。
たまりませんねコレは。
当分の間パラダイス、パラダイス銀河ですよ。
(使用済みネタにつき注意)
で、まあ、それでね?
それから2ヶ月以上経ってしまいました。
お土産含めてきれいさっぱり食べてしまいました。
こうやって記事を書いている間にもあの肉厚なしいたけの味が…
このテーブルに積んだ時のあの香ばしい香りが…
うおお!しいたけが呼んでいる!!
…気のせいか。
しいたけブラザーズ
公式サイトはこちら。
カフェルーチェ
商工会サイトの中の紹介ページがこちら。
Posted by たろ at 20:41│Comments(3)
│お出かけ
この記事へのコメント
何かしいたけが食べたくなりましたよ
しいたけでジェンガやるのも面白いかもです(^^)
しいたけでジェンガやるのも面白いかもです(^^)
Posted by ぷ~
at 2012年01月28日 23:03

私も、しいたけは大好物です!でも、ごめんなさい。しいたけより、マリメッコに先に目がいってしまったのも事実です(笑)マリメッコ大好きなんです!素敵ですね♪
Posted by ぽちこ at 2012年01月29日 00:48
>ぷ~さん
こんな記事でしいたけ食べたいな~と思って頂ければ
感謝感激雨アラレでございます!
ジェンガやっても、しいたけを取る作業より
崩れたのか崩れてないのか議論する時間の方が長そうで
残念なことになりそうな予感ですねえ…。
>ぽちこ さん
はじめましてこんにちは~。
いやあ、消えすぎマリメッコがHITするとは思いませんでした。
m(_ _)m
可愛いですよね!…っていっても
マリメッコアイテムはこの携帯だけですが…。^^;
ドコモのSH-02B、2010年の8月に機種変更したようなので…
うむ、まだまだ使いますよ~。
↓買った当時の記事です。お暇なら見てやって下さい…。
http://mizuxx.boo-log.com/e99293.html
こんな記事でしいたけ食べたいな~と思って頂ければ
感謝感激雨アラレでございます!
ジェンガやっても、しいたけを取る作業より
崩れたのか崩れてないのか議論する時間の方が長そうで
残念なことになりそうな予感ですねえ…。
>ぽちこ さん
はじめましてこんにちは~。
いやあ、消えすぎマリメッコがHITするとは思いませんでした。
m(_ _)m
可愛いですよね!…っていっても
マリメッコアイテムはこの携帯だけですが…。^^;
ドコモのSH-02B、2010年の8月に機種変更したようなので…
うむ、まだまだ使いますよ~。
↓買った当時の記事です。お暇なら見てやって下さい…。
http://mizuxx.boo-log.com/e99293.html
Posted by たろ
at 2012年01月29日 16:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。