加家(かけ)公園、って知ってる? ~前編

たろ

2013年06月09日 00:21

管理人でございますこんにちは。
最近お出かけ関連の記事がないと悪評が立っておりますね。

ところが悲しいことに、少し前まで家族の中で誰かしら調子悪くてお出かけを
控えてたんですね。

しかも、これだけ暑くなってきたのにチビ二人は鼻水やら咳やら、
いまだに続いていたんですが…

まぁ、それほど要注意でもなさそうな感じでしたので久々に!
出かけてきましたよ~。


今回行きましたは東海市にあります加家公園。
別名"メルヘンの森"とかとも呼ぶそうですが…

なんて読むか迷っちゃいますよね。"かけこうえん"、だそうです。


ね!読めないですよね、"公園"。
"こうえん"、って読むんだよ!

…ってそっちじゃねぇかー!



…続きをどうぞ。



こちらが入口でございます♪
まぁ、この写真公園を出る直前に撮ったわけなんですが。(笑


よくよく見ると、ここ"メルヘンの森"としか書かれてないんですが…
加家公園の文字はいずこ??



入口から少し歩きまして、まずはキノコのベンチがお出迎え。
お昼はここで食べました。
外でランチなんてシャレオツですな!!




この辺りが公園のメインでしょうか。
先ほどのキノコのベンチ、小さな人口の川、辺りは木で囲まれてます。
そして、こんなシャレたお城が建ってるんですねー。


まぁ、公園の見どころはこのくらいです。
あとは散策路みたいになってました。
雑誌にも"所要時間 1時間"とか書いてあって…まぁ、そんなもんでしょうか…。

ほんとは、"メルヘンブリッジ"なるものもあるんですが
今回通る必要がなかったのと…ちらっと見ただけではありますが
あんまりメルヘンを感じませんでした。(苦笑



角度を変えてもう1枚。


悲しいかな、お城の入り口は"立ち入り禁止!"とかって
張り紙がしてあるんですね。

現実に引き戻される感じがしてよろしいですな。


昔は入ることもできたのかな?どうなってるんでしょうね。






お嬢様は謎の走り方を披露してくれました。

やたら遅かったです。






お嬢様は高さ60cmほどもあるイスに無理やり座ろうとしてました。

やたら尻が出てました。



後編、ボウズ編に続く~

関連記事