気だるい午後に甘い香りを… ~レビュー

たろ

2013年05月13日 23:29

管理人でございますこんにちは。

えー、先日大人買いしてしまった"エスプレッソティー"なんですが…
実は、昨日…

全部飲んでしまいましたー!!





ホントは1本1本ちびちびやろうかと考えていたんですが
よくよく考えると前飲んだ味なんて忘れちゃいますよねー!

ほらほら!こうしている間にも私の記憶回路がぷつぷつと…
完全に忘れる前に記事にしたためたいと思うわけです候。(2回目



それでは早速ではございますが~結果発表!!


上位
香りのヘーゼルナッツ
濃厚キャラメル
爽やかアップル
とろけるメープル
贅沢チョコレート
下位

このような結果になりましたー!!


いやー。やはりヘーゼルナッツは美味しかった!
紅茶の控えめな甘さとナッツの柔らかな甘みがすんばらしいです!

2位のキャラメルもいい線いってます。
ナッツと同じように、甘さがプラスされます。
ナッツ・キャラメルはその時の気分で選びたい感じですね。

次。3位はアップル。
どんな味になるか想像がつきませんでしたがよかったですよ。
美味しかったです。
"ふと思い出してしまうあの味ランキング"なら相当上位だな…。
…などと思い出してるとまた飲みたくなります。(笑

4位、メープル。
これは…ちょっと味が控えめなんでしょうか、イマイチ味が
わからなかったです。
缶1本に対してシロップを2つ入れたらよくなったかも…?

そして最下位、チョコレート。
んんー、チョコというよりココアの味がする?
私的にはもうひとつ、でしたね。
ホントにミルクチョコレートなんかを溶かして入れたら
美味しかったりするかも??


いやー。お腹たぷたぷになりましたよ。
2人でシェアしたとはいえ約500ml、ペットボトル1本分を
ほとんど一気に飲んだわけでして。(苦笑



さて、もしこれから飲まれる方がいたらー、ってことで
ちょっと反省をば。

均等に混ぜるのが意外に大変!
なんです。
例のマドラー、短いんですよね…。


この有様です。困った奴だ。
缶を振ろうにもペットボトルじゃないし…
少し減ってきた辺りで、くるくる回すぐらいが精一杯なのである。

なので、ちゃんとマグカップに移し替えて、マドラーもちゃんとしたものを
使うといいですよ!

あと…温めた方がいいかも。
シロップが溶けやすくなるでしょうし。



結論

「アップルの意外さは異常」





おまけ。

グチなので読み飛ばしOK。
実は…飲む前に嫌なものを見てしまいましてね。


私の敵…"甘味料 アセスルファムK"である!!
まさかこんなところにまで魔の手が伸びているとは思いませんでした。
私嫌いなんですよ甘味料の味。

普通甘味料って、カロリーを抑えて甘みを得るのに使うものですが
こんな甘さタップリ、カロリーもたっぷりの飲物で
今更カロリーを抑える必要なんかこれーっぽっちもない筈なんですが
まあどういうことかよくわかりません。

まぁ、入っている量がそれほどでもないのか、嫌な味はほとんど
しませんでしたが…。




関連記事