NO MEGANE, NO LIFE
…なんてことを先人が言ったかどうかわかりませぬが。
私は断然メガネ派である。
コンタクトも、短い期間ではあるが着けていたことがあるがやはり私にはメガネだ。
…なーんて偉そうなことは言ってみたがただのドライアイである。まぁしょうがない。
えー、ちょっと前なんですが、魔物と戦った時(すげー嘘)メガネを踏んで壊してしまいまして。
新しいメガネを今日引き取ってきたんですよ。
こんなん。
いやー、一昔前はどうだったか記憶にありませんが、最近のメガネは凝ったデザインしてますねぇー。
レンズの中程からフレームが伸びておりますよ。
ロッド(?)の部分もスマートで、軽くてすたいりっしゅ、でございます。
使い慣れない言葉はカタコトになってしまいます。
レンズの下側は糸です。
今回知ったんですが、糸を使用してるフレームだとガラスレンズに出来ないんですね。
かすり傷は付きやすい環境で使うので、ガラスにしたかったんですが。
まぁ、その分軽いのですがね。
前回メガネを作ってから4~5年くらい経ったので、視力も落ちてるだろうとレンズの度を上げたんですが
ちょっと上げ過ぎましたね!
はっきり見えすぎて頭痛いです。(泣
…こないだの試着の時もこんなだったかなぁ…?
コレで車の運転するのはもうちょっと先がいい気がしましたが、今日早速運転しちゃいました。てへっ。
関連記事